この記事で分かること
セカンドストリートの悪い評判についての真実
「査定が適当」
「なんだか対応が冷めている」
セカンドストリートのスタッフやお店に対する悪い口コミを、検証してまとめました。

ぼくはセカンドストリートの買取・買物の常連客で、すべて事実のみ話します。
セカンドストリートの対応が冷めている、査定が適当という噂は本当?【検証】

今日セカンドストリートで買い物にいったんだが、なんとも冷めた店員さんだったよ。
いまどきの接客は、こんなものなのか?
ワシ等からしたら、感謝という気持ちが足りん気がするぞ。

業者にもよるけど、スタッフが冷たかったり適当な感じの人は、コンビニにもいるよ。
普段から気になっていたら、キリがないくらい。
リサイクルショップだと、査定室内で適当な態度を見せている人もいるから。

けしからん!爺ちゃんがバシッと言ってやろうか!

まぁ落ち着いて。
お店の決まり事や方針というのもあるから、一概に適当、冷たい、悪い、とは言えないんだよね。
すでに利用されている人はご存知かと思いますが、セカンドストリートは大手ゲオホールディングスが運営するリサイクルショップです。
全国に数十店舗あり、CMなどでも知名度は高いものとなっていますよね。
そんなセカストの査定や対応が、適当、冷めている、悪い、という噂がたつのには、いくつか理由が考えられます。
買取の査定が適当という噂
管理人さるが、知り合いからよく耳にするのが、

セカンドストリートは査定が適当!値段が全然違うし。
といった悩みです。
ほとんどの人は、セカンドストリートの査定価格は一体だれが決めているのか?気になる方もいるといますよね。
セカンドストリートの場合、実際に持ち込んだ店舗というより「本社」が、査定金額の基準を決めています。そこから、状態や店舗の売れ行きなどを確認して金額を提示しています。
また、販売される商品についても、店舗内で入れ替えなどをおこなっています。県外のショップに伺う管理人さるは、別の店舗で自分の売った商品が販売されていた経験もあります。
店舗によって査定金額が違う、一つ目の理由となります。
特定の社員だけではない
もう一つが、特定の社員だけが査定をするわけではないということです。
店舗には男性スタッフもいますが、ほとんどのお店は「女性」が多いことに気づいていることでしょう。
管理人さるは、男性スタッフと女性スタッフで、全く金額が違ったことがあります(3000円と1000円くらい)
担当者でないと値段交渉するにもできないので、素直に持って帰ることがほとんどです。

かれこれ、2から3年前の話になりますが…
ここで言いたいのは、セカンドストリートの査定が適当というより「スタッフの査定レベルによる違い」だと思っています。もしも、すべてのスタッフが適当な査定だとすれば、誰も買取を依頼することはないですよね。
時間が決められている?
また、1つの査定に「ある程度の時間」を設けている可能性も十分にあります。
管理人はセカンドストリートで働いたこともないですし、スタッフでもありません。企業秘密とされるマニュアルについては、一切不明となります。
ただ、お客として買取に言っている以上、一定の時間で査定が終わるということを実感しています。査定の順番や量によって調整されますが、なるべくスピード査定を心がけているのでしょう。
わざわざ遠くのセカストに伺って、

せっかく遠くまで来て、この査定金額はキツい…
という場合は別ですが、最寄りの店舗であれば「ある程度、対応や金額に割りきる」ことも大切です。合わなければ持ち帰って、ご自身で売ればいいのです。
特定のリサイクルショップだけに執着して、価格や金額を期待しすぎても「個人売買(メルカリ、ヤフオク)を上回ることはありません。
接客が冷めているという噂
物を購入した際や、買取で持ち込みをする際、店舗に伺った際などで、

セカンドストリートのスタッフ対応や表情が、どうも気になる!
という方も少なからずいることでしょう。管理人もそうでした。
その中には、せっかく中古の商品を見るのが楽しみで来ているのに、スタッフの対応一つで気分を損ねる人もいます。
「ゲームを売るなら、ゲオ」も一緒
そんな中あることがきっかけで、接客対応についてあまり気にならなくなりました。それは、ゲオを含め、「どこの店舗も同じ感じ」であることです。
セカスト、ジャンブルストア、ゲオを含めると、全国に無数の店舗が存在します。全店舗に伺ったという訳ではありませんが、今までの経験からどこの店舗でも対応は変わりません。
とくに映画のレンタルでゲオをよく利用するのですが、生真面目さの冷めた対応はゲオもセカストもジャンブルストアも同じです。これは、大手である以上「接客のマニュアル」が存在していますので、それに沿った対応をされているのでしょう。
これが個人の小規模のリサイクルショップだと、きちがいな対応をされることがあります。安定した接客だと思えば、気にならなくなっていったという訳ですね。

口コミや評判には、個人的な感情が含まれています。すべて鵜呑みにせずに、一度ご自身で使って確かめてみましょう。それが、最も最短でストレスの掛からない買取方法です。
セカンドストリートの査定や対応が適当という噂、まとめ
何度もリサイクルショップに通っているので分かりますが、若い方より40歳、50歳ほどのスタッフさんのほうが安心できます。
また、セカンドストリートは若い女性スタッフが中心となっていますが、男性スタッフのほうがこだわりも強いです。
持ち込む品物にもよるのですが、男性であれば男性スタッフに。女性なら女性スタッフがメインのショップを選びましょう。

話も合いますし、今後の担当としてつきやすいイメージです。
これでも適当な対応や査定と感じる場合は、セカンドストリート以外のショップを活用しましょう。
実績の高いリサイクルショップは、まだまだ他にも存在しますよ!
買取サービスの詳細
サービス名 | セカンドストリート / 2ndstreet | |||
取り扱い品目 | ブランド品、貴金属、腕時計、洋服、靴、バッグ、家具、家電、食器、雑貨、ゲーム、おもちゃ、フィギュア、ベビー用品、スポーツ用品、アウトドア用品、工具など | |||
買取方法 | 店頭買取、宅配買取、出張買取 |
コメント