- リサイクルショップの買取で、サングラスや眼鏡を売りたい
- 買取サービス等で度入りの眼鏡を断られた経験がある
- アイウェアを少しでも高く売る方法やコツがあれば知りたい
サングラスや眼鏡を売るときに、高く買取ってくれるお店がわからないという方は多いかもいしれません。買取基準や相場の決め方は、査定するお店によっても大きく異なります。損なく売るためには、お店の特徴を事前に知っておくことが、高価買取の近道です。
今回は、眼鏡(アイウェア)の買取相場・取り扱い不可の品について詳しく解説します。アイウェアの買取は、本編で紹介する3つの要素がとても大切。もちろん、度入りの眼鏡やノンブランド眼鏡も対象です。ぜひ参考にしてください。
眼鏡男子、女子は注目!アイウェアの買取業者を選ぶ3つの要素【重要です】

いらない眼鏡を売りたいんだけど、高く買取してもらえる?
3万円くらいで購入したんだけど・・・。

眼鏡の買取は、ブランド、貴金属の使用、度あり・なしで大きく変わるよ!

ブランドじゃないわね。
度を入れるのに高くついたくらい。
捨ててしまったほうが早い?

一応、捨てる前に見せて!
…この眼鏡「K18」だね。買取できる業者も多いから、絶対に捨てないで。ブランドでなくても、貴金属で売れるよ(通りで高いと思った)。

ほほ。
危なかったわね。
多くのリサイクルショップでは、眼鏡やサングラスなどのアイウェアを買取します。店頭買取だけでなく、インターネットを通じた「宅配業者」でも同様です。
ただし、近年はリサイクルショップや買取サービスが多すぎて「どこが高く買取ってくれるのか」迷ったり悩んだりしてしまうもの。まず理解しておきたいのが、眼鏡の買取基準が大きく分けて「2つ」存在するということです。その2つが「地金」と「ブランド」です。
地金の場合
まずは、地金買取からご紹介します。
ブランドはさておき、K18やプラチナといった貴金属の眼鏡を売りたい場合、地金だけの重さが重要となります。地金買取では、
- レンズを含んで計測、買取する業者
- レンズを外して計測、買取する業者
に分かれます。
ほとんどの地金製眼鏡は、ドライバーがあればご自身でレンズを外せます。少しでも確実に売りたい場合は、事前に外しておくほうが有利となります。
仮にレンズを含んで査定に持ち込みすると、買取金額もアバウトとなります。もしも「K18」の買取相場が3000円であった場合、1gでも大きく変わってしまいます。
貴金属眼鏡による、買取一例
ここで一例を見てみましょう。まずはレンズ込み。
レンズ込みで査定した場合の一例
- K18の買取相場→3,000円
- レンズ込みで30g→業者はレンズを「おおよそ20g」と仮定
- 3,000円x10g=30,000円/買取価格
ご自身でレンズを外し、査定した場合の一例
- K18の買取相場→3,000円
- レンズを外した状態で15g→業者は15gで計算
- 3,000円x15g=45,000円/買取価格
どうですか?参考例を見ると、AとBでは15,000円も値段が変わります。
もし特殊なネジの場合は、下記のAmazonで売られている格安セットを買えば外せます。それでも、安いものですよね。
宅配買取には注意
ここでは店頭買取を推奨しますが、もし地金眼鏡を宅配買取で売る場合は、注意が必要です。
宅配買取は、レンズを含んで計算するかどうかが確認できません。もし、レンズをご自身で外せない場合は、買取業者がどういう査定をするのか?という点も、考慮しておきましょう。
なお、眼鏡の重さによる買取のため、レンズに度が入っているかは関係ありません。
ブランドの場合
さて、もう一つのブランドについてみていきましょう。
ブランド眼鏡として買取する場合ですが、種類はピンからキリまであります。
量産型で有名なのが、
- ゾフ / zoff
- ジンズ / jins
といったものがあげられます。また、眼鏡市場、赤札堂で売られている「ノンブランド眼鏡」も同じ扱いです。
一方、
- アランミクリ / ALAIN MIKLI
- 金子眼鏡 / KANEKO OPTICAL
- フォーナインズ / 999.9
- オリバーピープル / OLIVER PEOPLE
- レイバン / RAYBAN
- モスコット / MOSCOT
といったブランド眼鏡は、多くのリサイクルショップで高く評価されます。ブランドとしての評価はショップごとで異なりますが、古着メインの業者が率先して「買取訴求」をおこなっている傾向です。
古着メインの有名店
- セカンドストリート
- 買取王国
- コメ兵、など
下記でもまとめており、洋服の買取でも参考にしていただけます。
買取を断られるケース
ブランドと地金、2つの買取についてご紹介してきました。
せっかく持ち込んだのに「買取を断られてしまうケース」も、事前に想定しておくと良いでしょう。
下記でまとめました。
コピー品、偽物のブランド眼鏡
前述しましたが、量産型、インポート、職人系を含めると、様々なブランド眼鏡が存在します。そのため、偽物やコピー品も多いのです。
先ほどの一覧からだと、
- アランミクリ
- オリバーピープル
- モスコット
- レイバン
などでしょう。
とくに、海外ブランドのレイバンは、サングラスでも偽物が多数、報告されています。どこで購入したものか今一度思い出していただき、査定依頼をするようにしましょう。
ブランドの買取基準に沿わない
ご自身が正規品として購入したと思っていても、「買取してもらえない」ことがあります。
ショップが定めた基準に沿わない場合です。
ブランド眼鏡を販売するショップは、大きく5つに分けられます。
- ブランド直営店
- 正規取り扱い店
- ECサイト、ネットモール
- インポートショップ
- 個人輸入
上記のうち購入先として安全なのは、直営店と正規取り扱い店です。
3から5が「すべて危険」というわけではありませんが、並行輸入品を購入した場合には売却時のリスクがつきます。
並行輸入について学ぶ
並行輸入について、簡単にまとめます。
ご存知という方は、読み飛ばしてください。
並行輸入品とは、正規代理店を通さずに販売されたものになります。海外発祥のインポートブランドでよく挙げられます。
インポートブランドの一例
- ディオール / Christian Dior
- ラルフローレン / Ralph Lauren
- レイバン / Rayban
- バーバリー / Burberry
並行輸入とAACDの基準
並行輸入品として購入したものには、正規取り扱いで販売するものと作りが異なるものが存在します。
利用されるお店が、「基準に沿わないもの」と判断すれば、当然ながら買取をしません。
ただし、基準が合わないだけで「偽物」という訳ではありません。他店では買取ができる可能性がありますので、すぐに捨てるのは避けましょう。
並行輸入についてまとめると、買取基準は業者によっても変わるということです。
さらに詳しく知りたい方は、AACD公式サイトの並行輸入について、でご確認ください。
まとめ|メガネの買取はブランドと素材が重要
毎日のように眼鏡を使用している方であれば、

度数が合わなくなり、新しい眼鏡が必要

飽きたので、新しいブランドを購入したい
という理由で、お持ちの眼鏡を「賢く」売りたいことでしょう。
基本的に、どんな眼鏡でも買取値段はつきます。ただし、冒頭付近でもお伝えした量産型の「zoff、jins」の場合、デザインによって1点あたり「10円前後」となります。
中古品の眼鏡は、ブランド重視で買われる方が多いです。その点は仕方がないかもしれません。
眼鏡を買取するにあたって、これまでの点を参考にしてみてください。
タグ