ブックオフでBURBERRYのジャケットを買取査定 | 確認すべき基準まとめ

世界で長年愛されて続けているブランド、バーバリー(BURBERRY)

今回は、そんなバーバリーをブックオフで買取査定してみました。
買取金額はいくらくらいか、買取基準はあるのか、気になる方もいるでしょう。

ブックオフによる、査定の体験談をもとにまとめました。

スポンサーリンク

ブックオフでBURBERRYのジャケットを買取査定 | 確認すべき基準まとめ

買取体験談の内容をもとに、ご紹介していきます。
BURBERRYをブックオフに売りたい、という人の参考になれば幸いです。

ブックオフの査定に出したバーバリー、買取金額の結果

下記が、先日ブックオフの査定に出した「バーバリー ロンドン(BURBERRY LONDON)」のジャケットです。

デザインはスウィングトップのような形をしています。
汚れ、少々使用感があります。

海外で購入した「並行輸入品」のバーバリー

もともと、海外で購入したバーバリーということもあり、国内の洗濯タグ、ケアタグがついていません。

とくに並行輸入品のブランド服は、リサイクルショップによって買取をしないことも多いです。

並行輸入については後述しますが、日本へ輸入するまでに正規ルートをたどっていない商品のことを表します。

バーバリーロンドンの買取金額

では、ブックオフで査定した場合はどうだったのか、さっそく見ていきましょう。
バーバリーの買取金額がこちらです!

残念ながら、買取金額は0円。
買取できなかった理由として、先ほどご紹介した「並行輸入品」であることが大きな要因となります。

ブックオフの買取基準

ブックオフには、独自の査定マニュアルがあります。
そのマニュアルに基づいて、ブランド品、ブランド古着の査定がおこなわれます。

大まかな査定基準については全店舗が共通となりますが、

  • 商品の状態
  • 付属の有無
  • 季節の買取

など、一部の細かい部分は店舗により異なります。

バーバリー含む「並行輸入品」は買取不可

査定結果にもあるように、ブックオフでは並行輸入品の買取をおこなっていません。
また、今回査定をしたバーバリー以外でも、国内のケアタグがないものについては買取不可となります。

ブランドの一例をあげてみました。

  • ディオール/Christian Dior、Dior HOMME)
  • ラルフローレン/Ralph Lauren
  • トミーヒルフィガー/TOMMY HILFIGER
  • ディーゼル/DIESEL
  • モンクレール/MONCLER
  • ディースクエアード/DSQUARED2
  • アルマーニ/ARMANI
  • ルイヴィトン/LOUIS VUITTON
  • グッチ/GUCCI

基本的には、インポートと呼ばれる「海外発祥のブランド」が対象となります。

国内ブランドで買取不可になるケース

ライセンス

また、インポート以外でも、買取をしてもらえないブランドはあります。

こちらも一例をあげると、

  • ヒステリックグラマー(株式会社オゾンコミュニティ)
  • コムデギャルソン(株式会社コムデギャルソン)
  • ロンハーマン(株式会社サザビーリーグ)

などです。
国内、海外を含め、ブランド品にはコピーと呼ばれるものが多く存在します。
コピーとは、いわゆる「偽物」「真害品」です。

AACDの買取基準

ブックオフの買取基準は、AACD(日本自主流通管理協会)という営利団体によって作られています。

AACDに加入している業者は、ブックオフだけではありません。

  • GEOが運営するセカンドストリート
  • ブランド買取のコメ兵

なども傘下として加入しています。
多くの店舗が並行輸入品を買わない理由は、AACDも大きく関係しているのです。

なお、AACDについては過去の記事でまとめています。
もっと詳しく知りたい方は、参考にしてみてください。

ブックオフによる、バーバリー買取まとめ

いかがだったでしょうか。
実際の体験談をもとに、バーバリーの買取についてまとめさせていただきました。

ご覧になられている方のなかで、並行輸入品をすでにお持ちの方も多いことでしょう。
過去に、

「こちらの洋服は、当店の基準に沿わない為、買取できません」

と言われたことはありませんか?
並行輸入品は決して偽物ではありませんし、買取をおこなう業者もあります。

処分をする前に、一度ほかのリサイクルショップへ相談することを、断じておすすめします。
もしくは、メルカリやオークションで販売するのも良いですね!

タイトルとURLをコピーしました