不要になった医療機器を手放したいけれど、どこで売ればいいのか、リユースショップで買取してもらえるのか、悩んでいませんか?特に、医療機器は特殊な品物なので、どの業者が取り扱ってくれるのか不安になりますよね。
また、古物商許可証だけでなく、専門的な免許が必要と聞いて、どこに依頼すべきか迷ってしまうこともあると思います。
- 医療機器をリユースショップで売るか迷っている
- 「専門店じゃないと買取してくれない」と聞いて不安
- メルカリやヤフオクで医療機器を売ってもいいのか知りたい
医療機器を業者に売る際には、一般的な中古品の買取に必要な古物商許可証に加えて、「医療機器販売業免許」や「家庭用医療機器の取扱い届出」があるかの確認が欠かせません。
本内容は、こうしたポイントを押さえながら「安心して医療機器を売るための方法」を詳しく解説するので、ぜひ最後までご覧ください!
厳選!医療機器が買取可能なリサイクルショップ5選【免許の確認済み】
一般的に、医療機器はクラスが大きく3つに分かれています。
クラスとは、いわゆる「重要度のランク」です。
とくに買取での持ち込みが多い機器が、クラス2やクラス3に該当する品です。
下記で「クラス2」の部類にあたる医療機器の例をあげました。
- 補聴器
- マッサージ関連
- 携帯用小型心電図(チェックミーECG)
- その他、小型医療機器、など
有名な健康器具は除外される
大前提として、医療機器番号の記載があるものは「販売免許を所得しているお店」でしか取り扱えません。売る場合は十分に理解しておいてください。
一部の家庭用マッサージ機などが該当します。
ただし、全国のリサイクルショップでよく売られている「フィットネス器具」は除外されます。
たとえば、ワンダーコア、ワンダーコアスマート、ワンダーコアツイスト、Paoなどです。
届け出をするだけで、管理が不要なものもありますので、興味がある方は見てみてください。
医療機器が買取できるリサイクルショップ(宅配買取あり)
ここからは、一部の医療器具の取扱いをおこなう買取業者を紹介します。
エコリング
1つ目のエコリングは、
基本的に「売れるものは、なんでも査定」してくれると、定評のある買取ショップです。
エコリングでは、家庭用医療機器の取り扱い届出が完了していますので、買取や販売から取り扱えるようになりました。
全国には店舗が多数ありますので、店頭に持ち込んで査定してもらうことも可能です。
宅配時の注意点としては、キャンセル時に返送料がかかります。ただし、事前に金額を知ることができる「LINE査定」が使えますので、その点は安心ですね。
BUY王
2つ目は、大型(家具など)を除いて、総合で買取査定をおこなっているBUY王(バイキング)
エコリングと同じく、家庭用医療機器の買取や査定が可能となっています
こちらのBUY王、各メーカーより高価買取の電位治療器などを検索することが可能です。
もちろん全国対応で宅配買取をしていますが、キャンセル時の返送料は惜しくも自己負担となっています。
LINE査定の機能は、現在のところ見つかりませんでした。
※買取参考例 2019/5 現在の価格
エレドック14000 FX-14000(低周波・電位組合せ家庭用医療機器)
著者:フジ医療器
買取上限価格 120000 円コスモヘルス コスモドクター イオ・9000(高圧電位治療器)
著者:コスモドクター
買取上限価格 54351 円、など参照 BUY王 公式サイト
エコファ
3つ目は、宅配買取を専門としている「エコファ」です。
査定料などもすべて無料となっています。追加料金が発生する心配もありません。
エコファに関しては、他では売ることができない「コンタクトレンズ」の取り扱いも。ただし、こちらのコンタクトレンズは売る際には一つ注意点があります。詳しくは「エコファでコンタクトを売る際の注意点3つ」を参考にしてください。
また、BUY王と同じく、査定依頼フォームにジャンルとメーカーを入力して、おおよその金額を知ることも可能です。便利なサービスや、他との差別化をおこなっているショップです。
キャンセルの際の返送料は、サイズ別で変動となります。事前の見積もりはできる限りしておきましょう。
250cmまで:全国一律 6,480円(税込) / 個
350cmまで:全国一律 12,960円 (税込)/ 個
450cmまで:全国一律 25,920円 (税込)/ 個
リコマース
4つ目に紹介するリコマースですが、大手Amazonのアカウントを利用して「ゲーム、本、CD・DVD、スマホ、家電」の買取ができるサービスです。
一部ではありますが、
- オムロン製品
- スライヴ、など
家庭用の健康器具、医療機器の買取をおこなっています。
ただし、他のショップよりは取り扱いが少ない傾向です。事前に買取できるものかどうかは、直接お問い合わせをして確認しましょう。
またリコマース最大の特徴として、現金ではなく「Amazonギフト券」での支払いになるという点も注意。
現金でほしい!という方には、少々不向きなサイトかもしれませんね。
管理人SARUはAmazonをよく使いますので、その点で気になったことはありません。
査定や集荷料金がかかることはありませんが、キャンセル時の返送料に関しては自己負担となっています。
リコマース 査定一例
※2019/5調べスライヴ つかみもみマッサージャー(ヒーター機能搭載) レッド
「通販限定モデル」 MD-425(R)JAN:4975287606145
1円~2,277円
出展 リコマース
オールサポート(宅配買取なし)
最後に紹介するのが「ゴミ屋敷、粗大ごみ、遺品整理」など、大量の片付けがメインとなっている「オールサポート」
実はひっそりと、家庭用医療機器などの高価買取りを実施しているのです。
地域に関しては、大阪と兵庫で限られていますが、関西方面の方であれば相談に乗ってもらえるかもしれません。
また、オールサポートは「出張専門」
無駄に送る手間などもありません。大型専門ならではの特徴ともいえますね。
その点から、小型の医療機器いうより大型の医療機器がメインとなります。
見積もりや相談は無料ですので、大阪や兵庫地方で閉業される予定の方にもオススメです。
まとめ
医療機器(家庭用)を買取するリサイクルショップ5つを、ご紹介させていただきました。
リサイクルショップと専門店と違いは、医療機器販売業を取り扱うお店が少ないという点です。
冒頭でもご紹介しましたが、「届け出をするだけで、管理は不要とするもの」に区分されない機器は、医療機器の買取専門店へ依頼するようにしましょう。仮に店舗に持ち込んでも、門前払いをくらってしまうだけです。
なお介護用品については、買取基準が異なってきます。別記事でまとめていますので、参考にしてみてくださいね。
特殊な商品の取扱いは、それ同等に特殊な理由があるということもお忘れなく。
タグ