「中古ベッドで賢くお買物」リユース店でマットレス購入はあり?なし?

購入のこと

こんな悩みを抱えていませんか?・リサイクルショップに売られている「中古マットレス」って、強度とか大丈夫なのかな・・・

・購入後にすぐ壊れたら、できれば返品、返金してほしいけど・・・

・そもそも、ベッド用マットレスに「中古保証」って存在するの?

こんにちは。未使用を含めて、ベッドのマットレスを「Amazon」で何回買い換えたかわからない、ライターSARUです。ちなみに、現在はコスパの良いアイリスさんのエアリーマットレスを愛用中。

新生活や寝具の買い替えで、ベッド用マットレスの購入を検討している人も多いのはではないでしょうか。兎にも角にも、僕がその一人。でも、マットレスを購入するときに常々思うんですよね。

「デカいし重いしそれなりに高いから、失敗できん!」

ネットの商品は寝て試すこともできないですし、結局、何ヶ月も悩んでしまいます。皆さんにも一度や二度、経験あるのでは?もしかすると、今状況かもしれませんね。

一方で、比較の視野に入ってくるのがリサイクルショップやメルカリに売られている「中古マットレス」。高級メーカーの製品でも、格安で手に入れられる点は嬉しいのですが・・・。

さる
さる

「購入しても、すぐに壊れそう」「コロナや菌など、衛生的にも心配」など。中古は中古で考えることも多いんですよね。

そこで今回は、リサイクル店で販売されている「使用済みのベッド用マットレス」の購入にスポットを当ててみました!中古品でも問題ないか、返金保証はあるのか、安全性は大丈夫か、詳しくまとめていきます。

スポンサーリンク

「中古ベッドで賢くお買物」リユース店でマットレス購入はあり?なし?

結論からいうと、条件さえ整えば中古のマットレスを購入するのもありだと思います。条件とは、「自分自身で決めたもの」と「すべての商品」で確認しておきたい項目があります。

下記はその一例。

中古マットレスの購入で確認すべきこと

  • 自分自身が決めた条件(価格、汚れやシミなど「マットレス表面」の状態、など)
  • へたり感
  • カビの進行
  • 返品保証
  • メルカリの恐怖

自分自身の条件と合う

そもそも、自分が求める「マットレスの条件」と一致すれば、新品と中古で悩む必要もないでしょう。新品の場合だと「価格」最優先で決める方も多いと思いますが、中古の場合は「状態」も考慮しないといけません!

いくらSIMONSシモンズSERTAサータのマットレスが「10,000円」で売っていても、汚れやシミが多いなら購入をためらいますよね。ですが、どのように感じるかも人それぞれ。

自分が納得するのであれば、購入しても全く問題ないんです。あれこれ考えてしまう方は、他人の意見は聞きながす程度にしたいところでしょう!

ただし、上記以外の「状態や保証」にも目をむけることも重要です。

へたり感のないもの

シミや汚れは感じ方によるものですが、へたりは寝心地や耐久性にも直結します。いくらキレイな状態でも、へたりの多いものは購入を避けるべきでしょう。

マットレスで特にへたりやすいのは、中心部分と片側サイド部分です。中心部は「体型」「経年」による要因が多いのですが、片側サイドは「使い方」によって大きく異なります。

ソファーのように座って使用する頻度が多いと、マットレスの強度によってはサイド部分がすぐに凹むこともあるんですよね。

さる
さる

購入するときは、かならず横側から確認したい箇所です。

元の厚みを調べておく

また、元の厚みを調べておくのもおすすめです。全体が均一に歪んでいるものだと、目視で分かりづらいためですね。

メルカリ、ヤフオク等のフリマアプリでは、老若男女、多種多様の方が利用しています。出品者によって感じ方が違うので、納得できるまで質問で確認しましょう。

マットレスの厚みは、「型番から調べる」もしくは「メーカーに問い合わせる」と確認できます。

さる
さる

18cm、20cm、22cmのマットレスが一般的ですね。

カビの進行

カビの進行も、できれば確認しておきたい項目の一つ。汚れと違って、体に害を及ぼす可能性もあります。

カビに関しても、目視では確認しづらい場合があるんですよね。たとえば、白いマットレスに「白カビ」、黒いマットレスに「黒カビ」が発生していたとき。

一度生えたカビは繁殖が進んでしまうので、完全に除去することは不可能。たとえ表面だけ拭いてキレイにしても、あまり意味がありません。

マットレスの裏側を念入りに確認

また、カビは「マットレスの裏側」に生えていることが多いです。リサイクルショップのものは確認できませんが、個人から購入する場合は「除湿シーツ等で、カビ対策されていた品」を選ぶようにしましょう!

中古マットレスの返品保証

マットレスを購入するときの最大の問題は、「ある程度、使ってみないと分からない点」です。新品、中古どちらで購入するときも同じです。

しかし、新品のマットレスは「製品保証」「返品保証」があります。リサイクルショップやメルカリで購入する場合は、中古家電と違って保証が一切ありません。ほとんどの中古店では、現状での販売としていることが多いでしょう!

さる
さる

買ってからでは遅いため、状態や価格などに納得をした上で検討してくださいね。

展示品、アウトレット品も同じ

中には、アウトレット家具、展示品でも「返品に応じてもらえない」ケースがあります。購入する前には、家具販売店の保証規約をしっかり確認しておくことが大切ですね!

ちなみに、ニトリのアウトレット家具は「一般商品と同等の保証」が受けられるのが嬉しい!

フリマアプリ購入は避けるべき?

何度か、メルカリやヤフオク等の「フリマアプリ」について話しました。正直なところ、「新品のマットレス」「中古のマットレス」に関係なくフリマアプリの購入はおすすめしません。

まず、誰がどんな形で使っていたかが不明です。写真だけでは状態も確認しづらいでしょう。ハッキリ言って送料も無駄ですし、購入後のトラブルも多いです。

中古マットレスが売っているリサイクル店

参考までに、中古マットレスが売っている全国のリサイクル店をまとめておきました。

中古マットレス取り扱い店

  • トレジャーファクトリー(全国)
  • 創庫生活館(全国)
  • モノハウス(北海道)
  • 良品買館(中国、中部)
  • リサイクルマート(全国)
  • キンブル(中部地区)
  • サンタの創庫(岐阜県)、など

上記はほんの一部で、中古のマットレスやベッドが売れているリサイクル店はまだまだあります。Googleを使って「リサイクル店名 マットレス」「リサイクル店名 ベッド 買取」と調べてみましょう。

なお、全国展開する人気リサイクルショップ「2ndstreetセカンドストリート」「offhouseオフハウス 」「bookoffブックオフ」では、中古マットレスの取り扱いがありません。

まとめ

いかがでしたか?中古マットレスの購入について話してきました。

マットレスは一度購入すると、買い替えや処分がとても面倒。リサイクルショップで中古マットレスを検討する場合は、「シミ、汚れ、カビ」などの状態をしっかりと確認することが大切ですね。少なからず、お店側が気付いてない箇所も見つかります。

また、メルカリなどフリマアプリでは購入を控えてください。ほとんどは処分目的で出品されているものが多く、トラブルも多いです。状態も確認できないことから、店頭での購入を強くおすすめします。実物が確認ができない通販サイトの中古品も、できれば避けましょう。

少しでも、お得で良質なマットレス探しのお力に添えられていれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました