トレジャーファクトリーでは買取査定中に外出できる?【QR機能が超便利】

買取のこと

この記事で知れること

トレジャーファクトリーで、買取査定中に外出していいのか?
外出をするときに注意したい3つのこと

リサイクルショップまで商品を持ち込んだとき、
「ずっと、店内で待ってないといけないの?」
と悩んでいる人も多いと思いました。

さる
さる

時間ができたから売りに来てるとはいえ、混み合ってたら最悪…

  • ランチ
  • モーニング
  • スーパーで買い物
  • 仕事、など

もしも買取待ち時間に、ほかの用事の済ませられたら嬉しいですよね!
トレジャーファクトリーには、ほかの業者にはない「QR機能」も使えるので、併せて紹介します。

スポンサーリンク

トレジャーファクトリーは買取査定中に外出できる?

さっそくですが、トレジャーファクトリーは査定待ち時間中に外出することが可能です。商品の量や混み具合なども、一切関係ありません。

外出方法はとてもシンプル。
商品をカウンターに持ち込んだ際に下記2つのどちらかを伝えられるため、好きなほうを選ぶだけ!

「店内で待たれますか?」
「外出をされますか?」

待ち時間がどれくらいか気になる方は、リーバイスの買取レビューで触れています。参考にしてみてください。

さる
さる

人気店だけあって、意外と時間かかりました…

待ち時間に外出できるのは、本当に助かりますね。

トレファクのQR機能が超便利

多くのリサイクルショップでは、査定が終了したらお店から電話を入れるのが一般的。
こちらから確認する必要はないです。

もちろん、記入した電話番号が間違っていたり、更新※していなかったら連絡がきません。
※会員登録した場合

さる
さる

査定のことを忘れ、そのまま帰宅してしまうと大変…

トレファクには、QRコードを読み取り査定状況を確認できるサービスがあるんですね!

買取番号札のQRを読み取るだけ

受け付けすると、番号札を渡されます。
その番号札にQRコードが書かれていて、読み取ると公式サイトの会員ページへ。

さる
さる

会員なら、アプリからでも確認できます。

メーター式になっているので、進行具合の確認もできるわけですね!
あとは、営業時間内で好きなときに来店すればいいだけ。

外出するときの注意点

待ち時間中に外出するとき、1点注意しておくべきことがあります。

必ず当日中に終わらせる

査定は、からなず当日中に終えるようにしてください。
受け付け時に、スタッフからも言われると思います。

もし当日中に来店がないと、場合によって引き取り処分になってしまう可能性もあります。

さる
さる

僕がいたお店は、処分になるまでの期限を設けていました。

どうしても伺えないのであれば、店舗にひとこと連絡を!
無言で放置するのはやめましょう。

まとめ

トレジャーファクトリーでは、査定の待ち時間に外出することができます。
またQRを読み取ることで、アプリやサイト内で見積もり状況も確認できます。

さる
さる

人混みを避ける点でも、積極的に外出をしておきたいですね。

「店内の査定待ちを心配していた」という方は、ぜひ店頭買取も活用してみてください!

タイトルとURLをコピーしました