こんにちは。近所のとあるリユースショップの店員さんが、ちょっと苦手なライターSARUです。好き嫌いはしょうがないですよね。
今回はセカンドストリートの「店員の態度が悪い」という噂について、常連である僕がまとめてみました!
Googleマップ、個人の買取ブログ等で
「スタッフの態度が悪かった」
「二度ど行きたくない」
といった口コミを目にする方も多いのではないでしょうか。
買物や買取をしたいと思っていた場合、このまま依頼するかやめるか迷いますよね。
セカンドストリートは店員の対応、態度が悪いの?常連客が暴露します
結論からいいますと、セカンドストリートで態度が悪いかどうかは「店舗」「スタッフとの相性」によります。
参考までに、僕の場合は今まで「態度が悪い!」と感じたことは一度もないです。

ただ、どうしても買取やレジでの相性が良くないなと感じたことは正直ありましたね!
セカンドストリートの接客態度、対応の口コミ
セカンドストリートの態度が悪いという口コミを集めてみました。
セカンドストリートで断捨離した服とかカバンとか売ってきた、15点で500円…😱未使用新品タグ付きも結構あったのに(福袋に入ってたハズレとか)
まぁ金額も金額だし、店員の態度も悪いし、捨てた方が精神衛生的にはよかった気がするね。— ななぶー@3y♀ (@on_printer) April 30, 2017
ちょっと売り物でセカンドストリート@新潟出来島店
男性店員の接客、態度の悪さに遺憾。なんだこいつ舐めてんの?
— 庵【穴持たず】 (@ANAMOTAZU) March 30, 2014
セカンドストリートの店員態度悪いぞ
— Tatsu🥀 (@_dhvp) July 4, 2018
セカンドストリートのゴミ女店員態度悪すぎて普通にブチ切れたんやけど
— 白 血 球 (@Kwara069) January 16, 2021
なぜセカンドストリートの店員はこんなにも態度が横柄なのか。
— あいりーさち (@irie_sachi) May 4, 2019
セカンドストリートで「こんなの持ってこなくて良いのにね」と陰口言われてから、ショックで一向に片付ける気が起きなくなった。全く買い取り安いし態度悪いし・・・。
あれから気持ち的に断捨離進まない。— 蓮鳥 UNO1ありがとう (@Devinedesign17) May 26, 2019
人によっては相性が合わない
ツイッターの口コミ評判を調べたところ、「店員の態度が悪い」という声は多いです。
人によっては、セカンドストリートのスタッフと相性が合わない可能性もあるでしょう!
大手だからこそ接客マニュアルがある
セカンドストリートは、大手企業「ゲオホールディングス」が運営するリサイクルショップです。
大手のほとんどは接客マニュアルに沿った対応をしないといけません。

とはいえ、僕はセカストで勤務していたわけではないで、どこまでがマニュアル化されているかは不明。
ゲラゲラ笑うほうが不愉快
勝手なイメージですが、あまりゲラゲラ笑うようなスタッフが少ない印象です。
ただ、冗談半分な対応よりは、真面目に対応してくれるほうがミスも減り、信頼にもつながっていきますよね!

先ほども話しましたが、相性が合わないと感じたら無理に売らないでおきましょう!
後から後悔しますし、金額を重視するならメルカリなどのフリマアプリで売った方が高いです。
買取の評判は賛否両論
セカンドストリートの買取金額についての評判も、賛否両論です。
僕は他店より高く買取してもらえる商品もあって満足していますが、中には
「想像以上に安かった」
「ぼったくり」
と感じてしまう場合もあるでしょう。
過去に「少しでも価格を上げるためのコツ」も紹介していますので、ぜひ実践してみてください。
まとめ
セカンドストリートの店員の態度が悪いという評判について話してきました。
繰り返しますが、態度や対応方法については店舗ごとで少し異なります。
また、大手である以上「マニュアルに基づいた」対応であることは理解しなければいけませんね!
少しでも参考にしていただければ幸いです。