・紙巻きタバコを売るときの注意点
・エコファ以外でタバコが売れるおすすめ業者
電子たばこに乗り換えで「紙たばこのストックが不要になった」と、捨てようか迷っている人も多いのではないでしょうか。紹介している買取業者のエコファだと、不要な紙タバコも買い取ってもらえます。
そこで今回は、「どんな銘柄のたばこが売れるのか」「買取金額はいくらなのか」「売るときに注意すること」など、エコファのたばこ買取について詳しくまとめました
【違法なの?】エコファで不要な紙巻きたばこを買取する手順、注意点

エコファが運営する「たばこファクトリー」は、不要の紙たばこも買い取ってくれると聞いたんだが、本当か?

買取できるよ!でも禁煙したって言ってなかった?そろそろ卒煙してるよね。

吸っていた時期に買いだめした「マールボロ」が出てきて。捨てるにも気が引けるし、会社は電子たばこしかおらん。

エコファは取扱いするんだけど、買取の注意点もあるから「送る前に」しっかり確認してね!

注意点?さっそく教えてくれ。
買取業者エコファは、多くのリサイクルショップが取り扱わない「紙巻きたばこ」も買い取ってもらえます。「VSTICK、アイコス、グローなどの電子たばこに変えた」「銘柄が変わった」などの理由から、自宅に未使用のたばこが余っている方も多いでしょう。
エコファで買取している、たばこ銘柄
エコファの公式サイトには、「買取対象銘柄」の一例が記載されています。
取扱いのたばこ銘柄一例日本たばこ協会(JT)
- セブンスター
- ウィンストン
- メビウス、など
フィリップ・モリス
- マールボロ
- ラーク
- パーラメント、など
ブリティッシュ・アメリカン・タバコ
- ケント
- ラッキーストライク
- クール、など
※エコファ公式サイト調べ
公式サイトでは上記のみ記載されていますが、そのほかの銘柄も買取っています。
たばこの買取金額

たばこの買取金は、エコファの公式サイトで”サッと”見ることはできないのか?

ゲームソフトの買取のような「査定額リスト」は用意されていないよ。公式サイトを見渡すだけでは、いくらで引き取ってくれるか分からないんだよね。

送って安かったら、時間もお金も勿体ないしな。何かいい方法は?

エコファの場合、「事前オンライン見積もり」を使うのが効率的かも。

「じぜんおんらいん…」?
やり方を教えてくれ!
たばこの買取で最も気になるのが「買取価格」でしょう。
一般的に、たばこ1箱の値段が500円前。それが「数十円」といった査定なら、買取依頼するまでもないと感じてしまいますよね。エコファには銘柄ごとの買取リストはありませんが、事前見積もりが用意されています。ネットさえつながっていれば、誰でも利用可能!
エコファの事前オンライン見積もり
事前に見積もりがとれる「無料のオンライン見積もり」を使うことで、1箱や1カートンでの買取金額を知ることができます。
使い方はとても簡単なので、今後の査定の為に覚えておくとよいでしょう。
無料オンライン査定の手順と使い方
1.エコファの公式サイトを開く
↓
2.たばこ買取をクリック(タップ)
↓
3.たばこファクトリーに移動したら、ジャンルとメーカーを選択
↓
4.型番などの詳細を入力
↓
5.メールアドレスとパスワードを設定して、内容が間違いなければ申し込み。
通信トラブルなどが発生していなければ、早くて営業日2日から3日ほど(遅くても1週間以内)で、登録済みのアドレスに査定結果メールが返送されます。
エコファによるオンライン査定の正確性
事前に査定金額を知ることができるオンライン査定ですが、気になるのがその正確性。

実物を見ていないから、どうせ査定金額もそのたびに変わるんじゃないの?
と想像される方もいるのではないでしょうか。もし、今回のように売りたいものが「紙巻きタバコ」だった場合、「種類、メーカー、型番」その他、付属や状態などを入力することになります。
そのため、査定する度に金額が大きく変動することはまずありません。より正確性を求めたい場合は、箱の状態なども細かく記入しておくと良いでしょう。

状態を記入するスペースはありませんが、型番の欄に追記しておけばOKです。】
需用は高いが、単価が安い
たばこはどれだけ高くても「1箱数百円」。そこからの買取金額となれば、ある程度の予想もつきます。一般的なリサイクルショップでの査定は、高額商品になればなるほど利益がとれるようになっています
また、買取したあとも「販売にいたるまでの人件費」「商品を管理する維持費」を考慮したうえで、毎回査定をおこないます。買取できるとはいえ、「一つ数百円のたばこに執着できない」ことはあらかじめ理解しておきましょう。
一方で、これを頑固にやっているリサイクルショップは、
- 利益がない
- 売り上げに伸び悩む業者
- そもそも売り上げを重視していない
ことが想像できます。まざまな手間などを考慮すると「1つ100円前後」が予想されるでしょう。※おおよそ定価の約2割〜3割
需用のある商品の強み
ただし一つ言えることは、たばこ自体需用が高いものであり、雑貨といった品物よりは当然高く売ることができます仮に捨てるような雑貨を「100個」売るよりも、セブンスター未使用を「1つ」売ったほう高い可能性は十分にあります。※参考までに、リサイクルショップの雑貨の買取率は、0.1割〜1割ほど

たばこは、買取時に発生する「需要が高い商品」と言えます。
関連記事
たばこより需要低の葉巻 | エコファで売ることは可能か?【社長さん】
たばこを売るときの注意点
ここまでで、エコファによるたばこの買取方法や買取銘柄を紹介してきました。じつは、不要たばこを売るにあたって注意しなければならない点もあります。
第一に確認すべきことが「たばこの使用期限」

前にいちおくんに話していたやつか?

あれはコンタクトレンズの買取だね。でも、たばこの場合も同じなんだよ。結局のところ、使用期限があるものは確認をしておかないといけない訳だね。
使用期限とは
そのたばこが「安全に使用できます」と設けた、メーカー指定の期限。
食品に記載された、美味しく食べられる期間の「賞味期限」ではなく、安全を考えて指定した「消費期限」に近い。
また家電製品に例えるなら、PSEやPEC表示(家電の安全マーク)、年式みたいなものである。
もともとたばこには、ニコチンやタールといった「体にリスクのある成分」が含まれている。
購入する人を考慮した上で、買取時の非常に重要な査定ポイントとなっている。

使わない未使用たばこが、生活の足しにできるなんて知らなかったよ。宅配ポチっ!

姉のように、すぐに舞い上がりすぎて「知らずに送ってしまった」なんてことは避けておきたいところ。

買取にもいろいろ条件があるんだな。
ん、父ちゃんのマールボロ、とっくに期限が過ぎてたわ。トホホ。

ずいぶん期間も空いてるし、割り切って処分するしかないね。
思いきった断捨離も大切!

もう卒煙者に変わったんだしな。
よし!処分だ!
エコファのたばこ買取まとめ
吸う人にとっては、どこにでもあって当たり前なもの。
それがたばこだ。
日本ではとくに需要の高い商品でも、買取となればまた別問題だろう。
どれだけ探しても取扱う業者は少なく、これまで不要たばこの処理に悩んでいた方も多かったと思う。
数少ないたばこ取扱い業者の「エコファ」
気になった方は、一度事前オンライン査定を依頼してみると良いだろう。
メールアドレスなどの登録は必要だが、利用料は一切かからないのが嬉しいところだ。

1カートンなら、単価の安い1箱よりも買取金額が期待できますよ。
関連記事
喫煙者、コレクター必見!エコファでライターは高価買取してくれる?【ZIPPO中心】
タグ