- ハードオフで購入した家電、ゲーム、カメラ等が壊れてた
- ジャンク品とはどんな商品かを、改めて理解したい
- 一般商品とジャンク品の違いを知りたい
- ハードオフで返品する手順が知りたい
ジャンクコーナーでゲームボーイ(Gameboy)を買うこともあるSARUです。

決してゴミではありません。
当記事では、ハードオフのジャンク商品が返品できるのか詳しく解説!
ハードオフの販売商品は、一般リユース品とジャンク品に分かれています。一般リユース品の「家電、楽器、スマホ」等であれば保証書をつけてもらえますが、ジャンク品には付属しません。
そんな中、「記載されていた内容と違った」等の理由なら、返品することはできないのか悩む人もいるかと思いました。合わせて返品期間、返品できる店舗も解説しています。ぜひ参考にしてください!
ハードオフのジャンク品は返品できる?【電源入らない、音鳴らない】
さっそくですが、ハードオフのジャンク品は「基本的に」返品ができません。購入したものが壊れていた場合は、すべて自己責任となります。修理する、ジャンクとして再び売るなどの対処が必要になります。
ハードオフの「ジャンク値札」の記載と違った
ジャンク品を探すにあたって「電源が入ればいい」「音が鳴ればいい」など、ご自身の購入基準があるでしょう。たとえば、ハードオフの値札に「電源入りました」と書かれていた場合、少なからず「電源は保証されている」と思いますよね。
残念ながら、ジャンク値札の記載は「動作保証を意味するもの」ではありません。動作チェックをした時は「電源が入った」「音が鳴った」という認識です。もし動かない場合は、品出しされた後「陳列されていた間に壊れた」、もしくは「チェック時に、たまたま電源が入った」のどちらか。

繰り返しますが、ジャンク品は「お店が一切保証をしない商品」です。理解した上で買われるようにしてください。
期間限定で返品できるハードオフ
ジャンク品が返品できないと紹介してきましたが、中には「期間限定で返品できるハードオフ店舗」もあるようです。
【ノークレーム・ノーリターン】
ハードオフのジャンクって
返品不可なのが基本ですよね!でも写真のように短期間の
返金対応してくれる店舗もあります。返金の記載がなくても
「通電しました」って商品を仕入れて
電源が入らない場合などは
店舗に相談すれば対応して貰えます♪ pic.twitter.com/u9LsNh4Gh6— しゅん【即売れ中古せどり】 (@sokuure) July 16, 2020
ただし、返品できるのはごく一部店舗だけ。どうしても購入後の動作が気になる場合は、店内スタッフに確認をとりましょう!

何事も購入前に!聞くだけはタダです。
中身がない、違う場合は返品可能?
箱やケース付き商品(ゲームソフト、DVD、CDなど)で「中身が入っていなかった」「中身が違う」場合は、返品対応してもらえる可能性が高いです。すぐに、購入したハードオフ店舗に連絡をいれてください。
ただし、購入してから何日も経過している場合は返品が難しくなるので、中身もしっかりと確認しておくのが望ましいですね。
購入店と「別の店舗」でも返品可能?
車を長時間走らせ、遠方のハードオフにて買い物された場合もあると思います。商品の中身がないなどの理由で返品をする場合、確認ができるのは購入店のみです。別の店舗では対応してもらえないので、注意してください!
ハードオフでジャンク品を売るといくら?
使えなかったジャンクの家電、楽器を、「再びハードオフで売ると、買取金額はいくらになるのか」気になる方もいると思います。
結論からいうと、買取金額は商品によって異なるでしょう。ハードオフで売られているジャンクの販売金額は、商品によってさまざまです。どこが壊れているのか、人気があるのか、需要はあるのか、などで、見積もり率は変動します。
一例をあげると、電源ケーブル、AVケーブル等のコード類は、1つ10円から50円。ゲーム機は、1つ100円前後。パソコン等になると、1,000円以上で売れるものもあります。

アップル製品なら、ジャンクでも需要が高いです。
メルカリで売れば、運良く利益が出ることも
ハードオフへ売るのに抵抗があれば、メルカリに出品するのも一つです。大きな商品だと発送が手間ですが、店頭よりも高く売れる可能性があります。フリマアプリでも、ジャンク品を中心に探す人は珍しくありません。
運がよければ、ハードオフで購入した金額の「5倍」「10倍」で売れるものもあります。返品できなくて困っていた方は、一度ネット相場を確認して、メルカリやヤフオクに出品してみましょう。
ブックオフ、セカスト等でも、ジャンクを買取する?
ブックオフやセカンドストリートなど、有名買取業者のジャンク取り扱いをまとめておきました。近くに店舗がある方は、ハードオフ以外も検討してみてください。
ブックオフのジャンク品取り扱い

セカンドストリートのジャンク品取り扱い
セカンドストリートのジャンク品について詳しくまとめました。
トレジャーファクトリーのジャンク品取り扱い
トレジャーファクトリーのジャンク品について詳しくまとめました。
まとめ
ハードオフのジャンク品が返品できるのか、話してきました。ジャンク品は、たとえ値札の記載と違っていたとしても返品することができません。すべて自己責任で購入をしてください。
不要な場合は、再度ハードオフに売るのも良いですが、少しでもお金に変えるならフリマアプリです。思った以上の金額に化ける可能性もあります。メルカリ、ヤフオクの利用が面倒な場合は、他店も検討してみましょう。
参考までに、アップル製品などの需要が高い商品であれば、一括査定サービス「おいくら」もおすすめ。全国1,000店以上の買取業者が登録しています!
タグ