- らくらくメルカリ便の「宅急便コンパクト」で発送不可・発送方法が変更になった
- 今後のメルカリ便の梱包方法や規制について詳しく知りたい
メルカリで5000件以上の評価を持つSARUです。本記事では、過去にサイズオーバー発送不可だった体験談をもとに「らくらくメルカリ便で使える宅急便」を詳しく解説!
人気No1フリマアプリの「メルカリ」出品機能を利用している人なら、一度は「メルカリ便」を使ったことがあるのではないでしょうか。実はここ数ヶ月前にファミリーマートでメルカリ便(宅急便コンパクト)を差し出した際、「取り扱い不可」となりました。
同じ失敗で無駄足をしてほしくないため、発送できなかった状況を詳しく報告します!
らくらくメルカリ便の厚さ制限は厳しい?宅急便コンパクト発送不可の実例
数ヶ月ほど前に商品が売れて、いつも通りに発送準備をしていた時のこと。売れた品物は、ユニクロのスウェットパーカーです。厚みが出やすく「3cm以内のネコポス」「ゆうパケットプラス」ではギリギリ入りませんでした。
メルカリの宅急便コンパクトについて
メルカリ便のコンパクトについて、少しだけ解説。※知ってみえる方は、厚さアウトで発送不可だった実例まで飛ばせます!
宅急便コンパクトの2種類の箱
宅急便コンパクトには、2種類の箱があります。
宅急便コンパクトの箱の種類
- 薄型タイプ
- 箱型タイプ
詳しいサイズは下記の記事でも解説していますが、利用したのは薄型。下記のように収まれば、とりあえずは発送ができると思っていました。
箱型だと、余計に規制が厳しいんですよね。
使い勝手も悪いですし…
なお、「日本郵便」や「ゆうゆうメルカリ便」の発送についてはまた別で記事で紹介しています。
箱は再利用できない
コンパクトの箱は再利用できません。メルカリで商品を購入して、宅急便コンパクトで発送されることがあるかもしれません。その箱は「破棄」するか、「別の発送方法の梱包材」としてしか使えません。
ゆうゆうメルカリ便の「ゆうパケットライト」は再利用可能!
発送可能な場所は4つ
宅急便コンパクトを利用できる場所、方法は下記の4つです。
宅急便コンパクトが遅れる場所、方法
- ヤマト運輸の営業所
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- 自宅にて集荷を利用(別途手数料あり)
利用したのは、ファミリーマートでの発送です。
宅急便コンパクトで発送不可となった実例
では、どのような形で発送不可となったのか。先ほどの状態のまま、レジに持ち込みました。「この状態では発送は無理です」の一言。店長にも相談していましたが、見事に断られましたね。
過去5000件以上のうち「1/4以上」は宅急便コンパクトの利用ですが、コンビニで発送不可となったのはこの日が初めて。
宅急便コンパクトでヤマトから指摘を受けた実例
さらに、宅急便コンパクトの取り扱いについての実例。宅急便コンパクトでヤマトから指摘をいただいたこともあります。
クロネコヤマト営業所へ、同じように厚みのある状態で持ち込みしたところ、「本来、もう少し薄くしてもらわらないと発送ができません」。ドライバーの人から直接の指摘です。
発送の手配はしていただきましたが、その営業所には行き辛くなりましたね。
別のコンビニ(ファミリーマート)でも聞いてみた
発送でよくお世話になっているコンビニ(ファミリーマート)でも、過去のトラブルを聞いてみました。同じように、厚さ、サイズに疑問を持っていた様子。
コンビニの店員さんはヤマト運輸から何も指摘されないため、深い事情までは知れないんですね。
現在でも、厚さがある状態にて受け付け処理をしてもらっています。
本音をヤマトに問い合わせてみた
ヤマト運輸へ、コンパクト発送の本音について問い合わせしてみました。下記は、クロネコヤマトの回答です。
クロネコヤマトの本音
- 「宅急便コンパクトは、どちらも厚さが決まっている」
- 「薄型は厚さの記載がないものの、本来は薄い品を送るために作られた」
- 「ネコポスに関しても、2cmから3cmになったのはメルカリ側が決めたもの」
- 「ヤマトとしては、厚さはそのままでよかった」
いろいろと、配達員さんの事情を伺うことができました。
クロネコヤマト側で改正されるのは、もはや時間の問題。
厚みのあるものは、多少高くてもヤマト便を利用したほうが良いでしょう。
ゆうゆうメルカリなら、確実に発送不可
メルカリ便は、ヤマト運輸を使ったものだけではないです。郵便局と提携する「ゆうゆうメルカリ便」もあります。
そして、ゆうゆうメルカリ便は、らくらくメルカリ便よりも厚さに厳しいです。専用の箱を使って発送する「ゆうパケットプラス(ヤマトで言う宅急便コンパクト)」があるのですが、少しでも膨らむと発送できません。
送れる内は「らくらくメルカリ便」を活用したほうが、発送後のトラブルもなくなります。
メルカリ便の今後の展開
メルカリとヤマト運輸がどういった話を進めているのかは、正直不明です。ただ、クロネコヤマトで宅急便コンパクトの厚さについて問題になっているのは明確。業界最大手と言われる運送会社のため、今後はもっと厳しいサイズ規制ができる可能性があるでしょう!
メルカリのお知らせでも通知されるので、日々チェックしておきたいですね!
素直に受け止めたほうが、時間を無駄にしない
今回と同じようにコンビニや営業所で取り扱い不可となった場合、どのように対処すればいいか悩む方もいるでしょう。僕の結論としては「素直に受け止める」です。
正直いうと、コンビニでメルカリ便を出すとき、あまりいい顔をされない時があります。(今まで口にしたことはありませんが…)ただ、考えてみればメルカリ便は本来なかったものですし、コンビニスタッフの手間が増えたことには変わりないでしょう。
いつもありがとうございます。
荷物の受付をしてもらえるだけも、感謝しています。
発送できないために揉めても、何も解決しません。時間ももったいないですし、素直に別の発送方法へ変更をしましょう。
宅急便コンパクト発送の豆知識宅急便コンパクトの箱は、バーコードリーダーで発送受付しない限り「何度でも使える」ため、安心してください!蓋をする場所の粘着が弱まったときは、テープで補強すればOKです!
まとめ
宅急便コンパクトがコンビニで取り扱いをしてもらえなかった時の実例を紹介してきました。
ファミリーマート、セブンイレブン、ヤマト運輸。
どこが一番発送しやすいのか悩む人もいると思いますが、正直すべて同じです。強いていえば、量がある場合はヤマト営業所がスムーズかつ、ストレスなく発送できますね。コロナ感染も続いているため、集荷をお願いするのも一つ!
ぜひメルカリ便を利用する際は、本内容を参考にしてくださいね。
タグ