トレジャーファクトリーが買取する家電の製造年数まとめ【処分】

買取のこと

「家電の買い替えは壊れてから」と決めているです。

不要な家電をトレジャーファクトリーで売りたいけど「取り扱いしてもらえる年数がよくわからない」と悩んでいませんか?当記事では「トレファクで買取してもらえる家電の製造年数」について詳しくガイド!

リサイクルショップって、お店ごとで取り扱い年式が違っていたりするんですよね。それぞれの取り扱い品目を見比べるのも一苦労…。

さる
さる

もし売れない場合は品物を持ち帰ることにもなりますし、無駄な体力を使ってほしくありません!

引越しで季節家電や大物家電を売りたいと考えていた方も、ぜひ最後までご覧ください。

スポンサーリンク

トレジャーファクトリーが買取する、家電の製造年数

さっそくですが、トレジャーファクトリーで取り扱いできる家電の年数は次のとおりです。

一般家電・・・10年以内
エアコン・・・7年以内
液晶モニター・・・3年以内

製造年数は、売りたい家電によって異なります。詳しい内容は、トレジャーファクトリー公式サイトで詳しく記載されています。
※公式サイトでは、〇〇年以上となっています。

家電で買取できないもの

製造後で11年以上経過しているお品物
製造後8年以上経過しているエアコン
製造後4年以上経過している液晶モニター

参照:トレジャーファクトリー公式サイト

また、年式以外にも買取不可となるケースがあります。詳しくは、先ほどの公式サイトのページ下部に書かれています。

さる
さる

取り扱いできる「製造年数」を経過している家電については、国産であろうと、未使用であろうと、買取をしてもらえません。あらかじめ、注意しておきましょう!

取り扱いできる家電の一例

「〇〇以上、〇〇以内」と言われても、正直よくわからないという人も多いと思います。
そこで、より分かりやすいように一例をあげてみました!

「2012年のドライヤー」の場合

売る時期:2022年1月
売りたい家電、その1:2012年製のドライヤー
メーカー:シャープ
経過年数:10年
取り扱い:可能

「2017年のエアコン」の場合

売る時期:2022年1月
売りたい家電、その2:2017年製のエアコン
メーカー:コロナ
経過年数:5年
取り扱い:可能

「2011年の炊飯ジャー」の場合

売る時期:2022年1月
売りたい家電、その3:2011年製の炊飯ジャー
メーカー:パナソニック
経過年数:11年
取り扱い:買取不可

「以上」「以内」は、製造年数を含む

〇〇以上、〇〇以内は、その数字を含みます。よって、2021年であれば【2021年を含めて11年】となります。「すこしくらいダメなの?」と思うかもしれませんが、トレジャーファクトリーでは、年式に対してシビアに査定しているようですね。

さる
さる

ぜひ、これまでの内容を参考にしていただき、持ち込むようにしてください!

値段がつかない家電製品の、引き取り処分

年数が古く、値段がつかないのであれば「引き取り処分はしてもらえないのか?」と、気になる方もいると思います。

トレジャーファクトリーは、引き取り処分をしていない※2021年

残念ながら、トレジャーファクトリーでは全品物の引き取りをしていません。以前に、洋服の処分買取をおこなっていましたが、現在はコロナの影響もあり中止しています。買取対象になっていない品物とわかっている場合は、無理に持ち込まないようにしましょう!

また、店舗外への不法投棄を考える方もいますが、絶対にやめてください。取り返しのつかないことになってしまいます。

引っ越しなら「トレファク引越し」が便利

トレファクでは処分のみをしていませんが、「トレファク引越し」という処分費などの面倒な手続きをまとめておこなうサービスがあります。

単身赴任の方、学生さんで、

「家具、家電をどう処分していいかわからない…」
と悩んでいる方は、ぜひ活用してみましょう。

さる
さる

もちろん、値段がつくものは買取になります!

トレファク引越しを利用する

まとめ

年式が古くなった家電は、洋服や雑貨などと違い、製造年数によって「発火」「ケガ」につながる原因となります。そのため、取り扱いできる年数を限定している訳ですね!

「売れるのかよくわからない」といった家電であれば、近くのトレジャーファクトリーに問い合わせてみましょう。

さる
さる

お店の方が、丁寧に対応してくれます。

買取サービスの詳細

トレジャーファクトリーは「株式会社トレジャーファクトリー」が運営する総合リユースショップ。近年はドラマやバラエティ番組への出演も多いことから、ますます認知が高まっています。

 

査定方法店頭買取、宅配宅配、出張買取、引越し買取
エリア全国
取り扱い品目ブランド品、貴金属、洋服、家具、生活家電、食器、雑貨、ベビー用品、着物、スポーツ用品、アウトドア用品

詳しくはコチラ
完全無料&LINE査定も使える!

タイトルとURLをコピーしました