- グローバルワークなどの中価格帯ブランド(ミドルブランド)の洋服を愛用している
- セカンドストリートの宅配買取で売れるブランドが詳しく知りたい
- ユニクロやGUなどのファストファッションも一緒に売れたら嬉しい
セカンドストリートのweb買取で洋服を売りたいと考えていませんか?本記事では、グローバルワークやレイジブルー(株式会社アダストリア)、RCWBなどの中価格帯ブランドも買い取ってくれるのか徹底解説!
ららぽーと・イオンなど大手ショッピングモールに入ることも多い、いわゆる「中価格帯ブランド」。実際のところ、買取業者によってブランド扱いしてもらえない、または取り扱っていない場合も!せっかく郵送しても買取不可で返送料だけ取られるのは、お金と時間を無駄損で悔しいですよね。
今回はセカンドストリート宅配買取における中価格帯ブランドの買取に加えて、UNIQLOやGUなどのファストファッションの取り扱いも紹介。いろんな洋服をまとめて売りたい方も、ぜひ本内容を参考にしてください!
セカンドストリートにおけるグローバルワークやレイジブルーの買取
結論からいうと、グローバルワーク・レイジブルー・ロデオクラウン・ローリーズファームといった中間価格帯ブランドは、セカンドストリートで売ることも可能です。実際に、店頭やオンラインストアにて洋服や服飾小物を販売しています。
ただし、買取方法とブランドの掛け合わせによっては取り扱いできない場合もあるので注意しましょう。
各買取で売れるブランドを調べる方法
セカンドストリートでは、店頭買取と宅配買取で売れるブランドが異なります。とはいえ、取り扱いブランドは数百以上あり、ここですべてを紹介することはできません。
どのブランドが買取できるか調べたい場合は、セカンドストリート公式サイトの「取り扱いブランド検索」を活用するのが最も早いでしょう。検索窓に売りたいブランドを打ち込むだけで、下記のように取り扱う買取方法が一目でわかります。

ちなみに今回紹介したグローバルワークは店頭買取のみ、レイジブルー・ロデオクラウン・ローリーズファームは店頭・webどちらも買取可能です。他に皆さんが持つブランドも調べてみてください!
ユニクロ等のファストファッションの取り扱い
ミドルブランドと一緒に、ユニクロ・GU・無印良品、ブランドじゃない洋服(以降ノンブランド)を売りたい場合もありますよね。
セカンドストリートでは、基本的にファストファッションとノンブランドは店頭買取のみの取り扱いです。ただし、無印良品やザラなど中にはファストファッションでも一部買取できるブランドも。詳しくは「セカンドストリートでユニクロ・GUは引き取り可能?」で解説しています。

ブランドごとに、買取サービスを分けなくていいのは嬉しいですね!
買取できない洋服の引き取り処分
各買取で「売れなかった洋服は、そのまま処分してほしい」という方も少なくないと思います。セカンドストリートは洋服の無料引き取り処分を行いません。ですが、独自のサービス「エコ買取」で1円で買い取ってもらうことが可能です。
エコ買取とは、店頭またはオンラインストアで販売の難しい洋服や服飾小物を、最低金額の「1円」で引き取ってくれるものです。コロナ拡大をきっかけにサービス中止していましたが、今年に入ってサービス再開する店舗が増えています。
エコ買取は店頭買取のみのサービスなので注意が必要です。もし処分目的の断捨離であれば、セカンドストリートのエコ買取も有効活用してみてください!>>セカンドストリートのエコ買取をさらに詳しく見る
まとめ
今回はセカンドストリートにおけるミドルブランドの買取について紹介しました。
- セカンドストリートでは、店頭と宅配ともにミドルブランドの洋服も売れる
- グローバルワークやRCWBなど、宅配買取では買取ってもらえないブランドも存在
- 取り扱いブランドに関わらず、店舗限定サービスの「エコ買取」を使えば処分も可能
ミドルブランドはアウトレットも各地域に数多く存在するほか、セール時期になると一気に値下げを行います。一目惚れしたものの、数回しか着る機会がなかったと洋服が増えることもザラではないと思います。とはいえ、お金を出して購入した服をそのまま処分するのは心もとないですよね。
ぜひ完全無料のセカンドストリート宅配買取を活用し、かしこく断捨離を進めてみてはいかがでしょうか!
タグ