【処分】セカンドストリートのエコ買取って何?【無料引取ではない】

処分のこと

この記事で知れること

セカンドストリートのエコ買取の全体像

セカンドストリートの引き取り処分サービス「エコ買取」
一度は耳にしたことないですか?

僕は最初、エコ買取という言葉を知ったとき、
「無料で引き取りして販売するのか?」
「もし引き取ったものが販売されていたら、人によっては嫌な気持ちになるよな…」
と、勝手に妄想してました。

さる
さる

もしかすると、同じように感じている方がいるかなと思ったんですよね。



スポンサーリンク

【処分】セカンドストリートのエコ買取って何?【無料引取ではない】

結論からいうと、このエコ買取とは、商品を1円で買取するセカンドストリート独自のサービス。
一応、タダではないってことですね。

1円で買取されたものは、店内で販売するものもあるし、処分になることも。

さる
さる

人によっては、タダでも1円でも変わんないよって思いますよね…

対象は「状態の悪いもの、売れそうにないもの」

エコ買取の対象となるのは、状態の悪いものや、店内で販売が難しそうなもの。

さる
さる

服の場合だと、ダメージが酷かったり、汚れが多いものですね…

査定終了時に「どれがエコ買取になったのか」ちゃんと説明されます。
金額を個別で知りたい人も安心ですね。

エコ買取は、利用者の悩みをわかっている

エコ買取の話を聞くと、下記のように思う人もいるかもしれません。

「どれだけ儲ければ、気が済むんだよ!」

「1円で1,000円とか、ぼったくりじゃん」

たしかに、表面だけみたら儲けが十分にありそうですよね。
ただ覚えておきたい点として、あくまでもエコ買取は「セカスト側の提案」。

店内で販売されることに抵抗があれば、キャンセルすればいいだけです。
それどころか、引き取りしてもらえるだけ嬉しいですよね。

さる
さる

ゴミは捨てるにも時間やお金がかかります…
いいことしたと思えば、気になりません!

2021年コロナの影響でストップ

ここで、
「さっそくセカストに、いらない服を引き取りをしてもらおう!」
と考えているかもしれません。

残念ながら、2021年4月現在はエコ買取をストップしています。
古着からの感染を少しでも抑えるためですね。

さる
さる

仕方ないとはいえ、早めの再開を願っています…

セカンドストリート公式サイトで確認

大型品や一部品物は、エコ買取の対象外

エコ買取はなんでも引き取ってくれるわけではないです。
たとえば「家具、家電」などは、引き取りの対象外。

セカスト側が無料処分できるものが、対象となるわけですね。

  • 衣類
  • くつ
  • カバン
  • 雑貨、など

家具や家電といった大型品の処分は、自治団体に相談しましょう。

さる
さる

処分にお金がかかるのは、お店も一緒だという訳です!

まとめ

現在、セカストでは引き取りを一切おこなっていません。
値段のつかない商品はすべて持ち帰りとなります。

エコ買取をしてない今、セカンドストリートでどんなものが売れるのか売れないのか、しっかり把握しておくことが大切。

詳しくまとめた記事があるので、ぜひ参考にしてくださいね。

さる
さる

すこしでも無駄のない査定を!

タイトルとURLをコピーしました