- サイズが合わない未使用の肌着を売りたい
- パッケージなし、ブランドなど、どんな肌着なら売れるのか詳しく知りたい
- 値段がつかなくても処分引き取りできたら嬉しい
セカンドストリートで、未使用または使用済みの「赤ちゃんの肌着」がお金に変えられるのか悩む方もいるかと思います。もし仮に売れないとしても「資源」としてそのまま処分できれば、ゴミ分別も減って嬉しいですよね!

ベビーの肌着は一度でも使用すると、衛生上の観点から取り扱いしないリユースショップも少なくありません。
本記事では、セカンドストリートにおける「ベビー肌着」の引き取りを詳しく解説!買取店に10年以上勤務していたこともあり、要点や注意点をわかりやすくまとめました。
セカンドストリートでは赤ちゃんの肌着も買取できる?【注意点あり】
結論からいうと、セカンドストリートでは赤ちゃんの肌着も買取できます。実際に売り場で販売されているのを確認済みです。ただし、買取査定する場合には、次の点に注意しておきましょう。
- 「中古肌着」は買取できない
- 未使用でも買取金額は安い
- ベビー用品の買取は「状態」「付属品が9割」
- ベビーベッドなどの「重いもの」は事前確認を!
「中古肌着」は買取できない
ベビー用品や子供関連の品物で、持ち込みがもっとも多いのは「洋服」です。中でも、使用した肌着を一緒に持ち込むケースも目立ちます。
中古の肌着は赤ちゃんにとって衛生的にも良くないため、需要はほぼありません。直接、肌にふれる箇所が多いもの(Tシャツなどの洋服は除く)は、一度でも使用するとリサイクルショップでも販売が難しいです。
未使用でも買取金額は安い
赤ちゃんの肌着は、一部のブランドを除き買取金額が安いです。もともと子供用品は買取基準が厳しく、たとえ未使用でも過度に期待するのは禁物です。
また、筆者もそうですが「服をキレイに畳んで持ち込みたい」場合もあると思います。でも、赤ちゃんの肌着やロンパースなどを畳むのは時間の無駄です。ごく稀に引き取りできるショップもあるかもしれませんが、事前に理解しておくことが大切ですね。
ベビー用品の買取は「状態」「付属品」が9割
肌着に付随して、ほかのベビー用品についても紹介します。お手持ちのベビー用品がセカンドストリートで売れるかは、「状態」「付属」で9割決まります。
一部のセカスト店舗では「ベビー用品の値付けや査定をメインでおこなう」担当者が在籍します。仮に、チャイルドシート、ベビーカー、ハイアンドローを査定に持ち込むとします。担当スタッフが細部の状態、動作確認をすることが多いでしょう。
中古のベビー用品は、購入後に返品を申し立てるケースも多いです。「購入後に付属がない」「動かない」といったトラブルを避ける為にも、ショップは慎重に査定しなければいけません。
また著しく汚れがひどい物や、内部、タイヤに劣化があるものも、買取できない可能性あります。
ベビーベッドなど「重い品物」は事前確認を!
リサイクルショップの売り場、公式サイトで「ベビー用品を買取します」といったチラシや広告、看板を見かけることも多いですよね。
下記は、知人のベビー用品を取り扱いのリサイクルショップ持ち込んだ時のこと。「申し訳りません。当店ではベビーベッドの買取はおこなっていません」の1点張りでした。事前に確認はしませんでしたが、看板には一言もベビーベッドの買取をしないという記載もありません(リサイクルショップに勤務していた以前の話)。
ベッド、チャイルドシード等は、ベビー用品の中でも特に重量ある品物です。持ち込んであっさりと断られるのは、時間的にも気持ち的にも憂鬱ですよね。大型のベビー用品は、無料引き取りのみをするショップも極めて低いです。かならず事前に電話をして、「どの付属が必要なのか」「そもそも取り扱いしているのか」確認することが大切です。
まとめ
セカンドストリートで赤ちゃん肌着やベビー用品の買取について詳しく紹介しました。
まとめると、赤ちゃんの肌着は買取基準が厳しく、一部ブランドを除いた「中古品」は引き取ってもらえません。ただし、BURBEBBYやRALPH LAURENなど「プレゼントされたけど、好みに合わない肌着」は高額査定も期待できます。多くのリサイクルショップでも、ブランドの肌着は強化買取をしています。
また、大型のベビー用品を売る際は、持ち込んで買取不可となるのは避けたいところ。事前に「店舗ごとの取り扱い」を確認しておくと、時間を有効に使えます。ぜひ参考にしてみてください!
タグ