セカンドストリートは炬燵(こたつ)も売れる?【ムダな買取を避けよう】

買取のこと
本記事はこんな人におすすめ
  • 不要なこたつがスペースを取りすぎてて、イライラしている
  • セカンドストリートで売れるこたつの種類(状態・年式・デザイン)が知りたい
  • こたつを売るときの注意点を理解して、なるべく無駄な持ち込みを避けたい
  • 掛布団、敷布団、毛布、ペット用など、「こたつ関連商品」も一緒に売りたい

>>最初にまとめからみる

大型の家具・家電の”8割”はリサイクルショップで売却するです!

さる
さる

お金がいらない品は「メルカリたのめる便」を活用。「らくらくメルカリ便」だけあって、本当に断捨離がラクに進みます!

本記事では、人気買取店セカンドストリートにおける冬定番家具「こたつ」の取り扱いを詳しくガイド!

リサイクルショップの店舗買取で「遠くから苦労して持ってきたのに、商品が売れずに持ち帰り」などといったケースをよく見ます。中でも厄介なのがダイニングセット、ソファー、ベッド、冷蔵庫、こたつ…などの「大型品」。面積の大きい品ほど、洋服や雑貨を売るとき以上に「無駄な時間だった・・・」と感じてしまうもの。

大型品を売るときは、査定を申し込む前に「店舗ごとの取り扱い」をしっかり調べておくのが大切です。また、本内容は引き取り処分に関しても合わせて紹介。「タダでもいいから…」と悩んでいる方もぜひ参考にしてください!

スポンサーリンク

セカンドストリートは炬燵(こたつ)も売れる?【ムダな買取を避けよう】

さっそくですが、セカンドストリートは各種こたつも買取しています。こたつの買取について最寄りのセカンドストリートに問い合わせたほか、別の店舗の売り場でも販売中の商品を確認できました!

ただし、すべてのこたつが売れる訳ではないので注意してください。セカンドストリートでこたつを査定・売却する場合は、以下の点を理解しておきましょう。

こたつを売る時の注意点

  • 洋服以外の商品は「売れる店舗」と「売れない店舗」がある
  • こたつにも「買取できる条件」がある

こたつの取り扱いは、総合店だけ

700店舗を超えるセカンドストリートは、大きく「3種類」に分けられます。

セカンドストリートの種類

  • いろんな品物を取扱う「セカンドストリート総合店」
  • 衣類、服飾雑貨のみを取扱う「セカンドストリート衣類専門店」
  • 衣類、服飾雑貨のみを取扱う「ジャンブルストア」

このうち家具・家電を取扱うのは、1つ目の「総合型」だけ。衣類専門店では、基本的に買取査定しません※例外で買取のみ対応する店舗あり。

売られる方の地域など、状況によっては多くの「時間」と「ガソリン」を消費します。あらかじめ店舗を訪ねる・電話するなどの対処をしましょう!

さる
さる

1時間かけて来店して「買えません」はキツい…

売れるこたつは「購入時から5年以内」

こたつは家具でもあり「電気」を使う家電です。ほとんどのセカンドストリートは、家具ではなく家電製品の扱いです。そのため買取には「製造年数」が大きく関わります。

僕がよく来店するセカンドストリートは2023年9月現在より「5年以内の製品」なら査定が可能でした。ちなみに5年以内は「年式」のことで、中古で購入してからの計算ではない点に注意しましょう!

買取できるこたつの例

わかりにくいと思うので、一例で解説します。
仮に2022年であれば、「2018年」までの炬燵のみ買取可能。年式の計算方法については、セカンドストリートで取り扱う年式でくわしく解説しています。

  • 2022年製:OK
  • 2021年製:OK
  • 2020年製:OK
  • 2019年製:OK
  • 2018年製:OK
  • 2017年製:NG

ここまでの内容は、実際に利用しているセカンドストリートの基準です。その他店舗の「査定の基準(どんなものが売れるのか)、在庫状況」で、若干、異なるケースもあります。

さる
さる

ネットでは不確かな情報も多いため、ご自身で最寄り店に聞くことをおすすめします。

コントローラーのない、こたつの買取

こたつを売りたい方の中には、

おとん
おとん

コントローラーが壊れている

 

と「本体のみ」の場合もあるでしょう。基本的にこたつはコントローラーとセットでの販売です。付属品の欠品で買取をしてもらえない確率が高いです。たとえば下記のメーカーはすべて対象です。

  • ニトリ
  • 無印
  • 量販ブランド(アイリスオーヤマ、山善、など)
  • アマゾン(中華製メーカー)

ただし、海外製の「高額こたつ」ならコントローラーなしでも買取できる可能性はあります。ほかにも掘りごたつなどの「骨董品」の場合は、

  • アンティークショップ
  • 専門店、など

アンティーク品に深い知識を持ったお店も検討してみましょう。

こたつは使う季節が限られるうえに場所もとります。これはリユースショップも同じで、大きい品の査定は「状態を厳しくチェック」します。

さる
さる

もし年数が立ちすぎている場合は、持ち込むよりも処分したほうが手間も少ないかもしれませんね。

こたつ買取で、よくある悩み

ここでは「買取時期」「バラした状態」「関連商品」「こたつの引き取り」など、「こたつの買取でよくある悩み」も紹介します。

買取してもらえる時期

こたつは季節限定の商品です。そのため「買取できる期間が限られているのでは?」と思われるかもしれません。

近年では各メーカーが「365日センターテーブルとして使うことができる」家具調こたつも販売します。新しいデザインのこたつなら、季節関係なく買い取ってもらえる可能性もあります。

さる
さる

セカンドストリートで売っている家具の販売価格は「デザイン」を重視しているものが多いためですね。

仮に季節外れでも、不要なこたつがあれば一度相談してみてください。商品次第では「出張買取(j訪問)」も利用できます。申し込みや利用料も無料です。

ヒーターを外した状態での買取

過去にセカンドストリートでこたつの持ち込みを見かけたときの話です。

ヒーターを外して「本体だけ」を持ち込んでいた方がいました。家電ではなく「家具で買取してくれないものか?」と考えていたのでしょう。

さる
さる

ネジをバラせば、見た目は”ただのテーブル”ですからね。

査定結果は、外したことが発覚して買取不可でした。というのも、綺麗に分解しても「ねじ穴」が残ります。おそらくセカンドストリート側は、お店で売るには無理があったと判断したのでしょう。もちろん、コントローラー・ヒーターだけの場合も基準は同じです。

ペット用のこたつ

最近のこたつ事情は人間用のみならず「ペット用こたつ」も販売しています。ただしペット用こたつは完全未使用でなければ買取は難しいです。理由としては、リサイクルショップの多くは使用済みのペット用品は買取しないためです。衛星を考えて、未使用品でも買取しない品もあります。

ペット用はそれほど大きくないですが、

あね
あね

売れなくて持ち帰るのが面倒!

と返却を心配する場合は、スタッフに問い合わせてから持ち込みましょう。

こたつ布団、こたつ用カーペット

こたつは本体だけでは使えません。

  • 布団・カバー
  • カーペット
  • 中敷の毛布、など

掛け物・敷物とセットで使うのが基本ですよね。もちろん布ものの買取も気になるところ。

布団や毛布などの寝具類は「未使用品の状態」なら買取できます。未使用かどうかの判断は、プライスタグ(値札)、紙タグ(バーコード)がついたものとなります。仮に「タグがないけど未使用です」と伝えても、未使用確認がとれずに買取できない場合は多いです。

さる
さる

タオルやバスマットでも同じ。

リユースショップにて「布団」や「タオル類」を買う立場で考えるとわかりやすいです。未使用と記載があっても、タグなしだと購入をためらいますよね。

こたつの引き取り

状態や付属品欠品などでこたつに値段がつかず、そのまま無料引き取りしたい場合もあるでしょう。

セカンドストリートは値段がつかないものを引き取りしません。引き取り処分は家具、家電、洋服(エコ買取あり)、雑貨など「すべての商品」が該当します。たとえば「お金を支払うから引き取って…」と伝えても断られます。

早急に大型商品の処分しなければならない場合は、

  • お住まいの地区町村にある自治体(清掃課など)
  • 役場・市役所

に相談するのが手っ取り早いです。

さる
さる

買取できないこたつを”ノコギリで分解して捨てる”強者も!
分解する場合は「木は可燃ゴミ」「本体は不燃ゴミ」で処分します。

セカンドストリートのこたつ買取まとめ

セカンドストリートのこたつ買取を紹介しました。

本内容のまとめ
  • セカンドストリートのこたつ買取は製造から5年以内かつ販売できる状態に限る
  • 買取できないこたつは引き取り処分不可で持ち帰り(料金問わず)
  • 未使用品に限り、掛けカバー・カーペット、犬や猫用のこたつも買取できる

注意点や取り扱い品目も繰り返し読んでいただき、こたつ以外の断捨離もまとめて進めていただければ幸いです。

最後に一つ「こたつ買取」のアドバイスです。もし車で持ち込む場合はスタッフを車内まで呼んでください。店内の買取カウンターに「よいしょ…よいしょ…」と運んでも、即断られると後味悪いです。

さる
さる

欲をいうと車での査定を拒否する店舗では買取しないのが身のためです。過去に何度も体験しましたが、よい結果は一つもありません。

「金額はつかないが、引き取りだけなら」と心やさしい業者も存在しますから、セカンドストリートがダメでも諦めないでくださいね。

タイトルとURLをコピーしました