- セカンドストリートで自転車がいくらで売れるか気になっている
- 自転車を売る時に「これだけは必要」というものが知りたい
- それなり重い自転車を店頭に持ち込んで断られるのが嫌だ
車とクロスバイクを乗りたおすSARUです。当記事では、元リユースショップ査定員でクロスバイク愛用中の筆者が、セカンドストリートの自転車買取について徹底解説!
人気リサイクルショップ「セカンドストリート(2ndstreet)」で自転車を売りたいけど、「買取金額はいくら?」と疑問に思っていませんか?そもそもどんな種類の自転車が売れるのか、事前に知っておきたいですよね。

「安い」「持ち帰るの面倒!」
洋服や雑貨と違って、運ぶのも一苦労…
- サビ、パンクしてても買取できる?
- 売るときに防犯登録や身分証明書は必要?
- 買取不可の場合は処分引き取りできる?など
加えて、自転車買取に関するさまざまな疑問もまとめてご紹介。無駄な持ち込みを避けたい方はぜひ本内容を活用してくださいね!
セカンドストリートで自転車はいくらで売れる?
さっそくですが、セカンドストリートで査定する「自転車の種類」によって買取金額は異なります。一口に自転車と言っても、その種類はいろいろ。また中古自転車では「需要の多い自転車」と「需要の少ない自転車」に分けられます。
自転車の種類一例
- シティサイクル(ママチャリ)
- 子ども自転車
- 折りたたみ自転車
- ロードバイク
- クロスバイク
- マウンテンバイク
- ミニベロ
- BMX
リサイクルショップでとくに需要の多い自転車は「シティサイクル」や「折りたたみ自転車」です。中古になればリーズナブルな価格で買えるほか、「ボロくてもいい」「通学・通勤で使いたい」と、サラリーマンや学生の方などが探しにやってきます。

また、短期間の買い替えも考えられる子どもの補助輪付き自転車は「中古で安く購入したい」といったニーズも多いです。
セカストが強化買取中する自転車の種類
セカンドストリート公式ホームページでは、強化買取中の自転車メーカーを掲載しています。※2023年9月現在
セカンドストリートで強化買取中の自転車
種類
・ロードバイク
・クロスバイク
・マウンテンバイク
・シティサイクル
・キッズサイクル
・電動自転車
メーカー
・CANNONDALE(キャノンドール)
・BIANCHI(ビアンキ)
・TREK(トレック)
・SPECIALIZED(スペシャライズド)
・GAINT(ジャイアン)
・GIOS(ジオス)
・SCOTT(スコット)
・BRIDGESTONE(ブリヂストン)
・ASAHI CYCLE(アサヒサイクル)
・Jeep(ジープ)
・サギサカ
SNSでも自転車の買取募集を呟いていますから、フォローしてこまめに覗くのもおすすめです。
Louis Garneauのミニベロ ロードバイク、クロスバイク買取強化中❗️普通自転車も買取を行っております。是非この機会にお売り下さいませ⭐️ #セカンドストリート #ゲオ #自転車 pic.twitter.com/Shubxx7lWE
— スーパーセカンドストリート大宮日進店 (@SSS_omiya) September 14, 2015
セカストの自転車の買取率はどれくらい?
買取金額は自転車によると言いましたが、セカンドストリートには買取率が存在します。買取率とは「店頭またはネットの販売価格(税込)から何%で買取るか」という割合のこと。どのリユースショップでも設定するのが基本で、洋服や雑貨にも割り当てられています。
基本的に買取率の公開はしていません。そのときの在庫状況、人気によって前後するためです。

他人の「〇〇円で売れました」というのは参考にしかならない訳ですね。
もちろん当しゃりうすの細かく解説した買取レビューも同じこと。
下記では販売金額と過去レビューから「おおよその買取率」です。自転車はアウトドア用品やレジャー用品を参考してください。
セカンドストリートの買取率
洋服(強化買取ブランド)・・・20%〜30%
洋服(ノンブランド)・・・1円〜10%(1円は「エコ買取」)
雑貨・・・1%〜10%
家電・・・10%〜30%(年式や人気機種による)
家具・・・10%〜20%
アウトドア用品・レジャー用品・・・10%〜30%(状態や人気による)
またこれまでの経験から、セカンドストリートの買取率は状態で大きく左右します。たとえ強化買取メーカーでも使用感が強いものは買取が安く、最悪の場合「買取不可」になります。
自転車用の鍵やウェアを売りたい
中にはロードバイクやクロスバイクと一緒に、鍵・ライト・ウェアなどの関連用品を売りたい場合もありますよね。
ロードバイクのサイクルジャージとかってセカンドストリートとかでも買い取ってくれるのかな
— ねこさと屋 | 🐱 (@Nekosato333) March 13, 2022
セカンドストリートは自転車本体だけでなく小物も買取できます。実際に売り場にて、鍵やグローブなどの小物も販売しています。
ただしロードバイクなどで使用するサイクルインナー(タイツ類)は、中古だと売りづらく買取を断られるケースもあります。またヘルメットはPSC、SG、JISなど安全規格のマークがないと売れません。詳しくは店頭スタッフに確認をとりましょう。

後述しますが、小物は宅配でも買取可能です。
セカンドストリートで売れない自転車
当然セカンドストリートですべての自転車が売れる訳ではありません。あらかじめ売れない自転車を知っておくことで無駄な査定を省けます。

車で持ち込むならまだしも、自転車で来店してそのまま売るときは特に注意が必要。
錆びた自転車、パンクした自転車の買取
錆びた自転車は「サビの度合い」によります。金属やチェーンなどが全面的に錆び付いている自転車の場合、シティサイクルや折りたたみ自転車はもちろん、強化買取中のロードバイクも売れない確率が高いです。
また子ども用の自転車は安全を考慮して、大人用よりも査定基準(どんな状態や付属なら買取するのかという決め事)が厳しめ。

スマホカメラで状態などがわかる写真を10枚ほど撮っておき、あらかじめ買取カウンターで確認を取っておくとスムーズですね!
申し込み手数料・キャンセル料も一切なし
電動アシスト付き自転車の買取
セカンドストリートは電動アシスト付き自転車も売れますが、自走式電動自転車は対象外です。自走式電動自転車とは「ペダルを子がなくても自走し続ける機能が搭載された自転車」です。
自走式電動自転車が売れない理由は、おそらく「危険性」を考慮してでしょう。世に出回る自走式タイプの中には「アシスト力の制御ができず危険なもの」が存在します。中古になれば、事故が起きる可能性もさらに高まります。

場合によって、道路交通法違反に問われるケースも!
買うときにも注意ですね。
電動アシスト自転車と自走式電動自転車の区別がつかない場合は、型番を打ち込んで調べるか、購入時の説明書を確認しましょう。自走式機能がついているものは持ち込まないようにしてくださいね。
店舗により取り扱う自転車が異なる
店舗により取り扱い商品が異なる点にも注意が必要です。セカンドストリートは全国に700店舗以上を運営しますが、その規模はバラバラ。すべての商品を豊富に取り扱う超大型もあれば、アウトドア用品や衣料・ブランド品しか取り扱いしない店舗も存在します。
セカンドストリート店舗の種類
スーパーセカンドストリート・・・総合買取の大型店。ゴルフ用品を本格的に扱う店舗も!
セカンドストリート・・・総合買取店。なかには洋服のみの店舗もあるので注意。
セカンドアウトドア・・・アウトドア用品専門店。買取も同じくアウトドアのみ。
ジャンブルストア・・・ファッションアイテム専門店。衣料のみのセカンドストリートと間違えやすい。
実際に自転車を持ち込んで買取不可だった声もツイートされていました。
今日は自転車売りに片道20分かけてセカスト行ったら買取してません言われ、周りの店にはママチャリしか買い取らないと言われ、帰りにコンビニ寄ったらそこで自転車の鍵を無くして、結局鍵を壊して貰った。
ビチクソ厄日でタヒね
— H@R@T@K@ (@HRTK1478963) March 10, 2021

取り扱い商品は「店舗一覧」から検索できます。
“フルスペックリユース“と書かれた店舗なら買い取ってくれるアイテムも豊富ですよ。
申し込み手数料・キャンセル料も一切なし
防犯登録シールもしくは登録証がない自転車の買取
何らかの理由で防犯登録シールを貼っていない、防犯登録証をなくした自転車を売りたい場合もあると思います。

実際に僕が乗るクロスバイクも、見た目での問題から防犯登録を貼っていない時期がありました。ただ乗る機会も増えてからは、盗難が怖くて目立たない場所に…。
防犯登録の有無は「盗難品」「警察」が絡むため買取保証できません。防犯登録証に関しては過去の「防犯登録証なしの自転車は売れる?」を見ていただけると幸いです。
セカンドストリートで自転車を売った人の口コミ
セカンドストリートで実際に自転車を売った方も口コミをまとめました。
セカストで自転車(普通のママチャリ)買取してもらったら、3000円だった。予想以上に高くて嬉しい🤞
— こゆびちゃん (@koyubichanvv) May 16, 2022

「自転車を売った」という口コミは、上記以外に見つかりませんでした。
次回レビューして掲載します。
また中古自転車を購入した方の口コミを見ると、ママチャリや子ども自転車の販売価格がお手頃なのも伺えます。
今
家の近くの吹田市岸部のセカンドストリートで自転車買いましたです🙄
これ新中古で→6段変速付いて7590円消費税いれて安い👍 pic.twitter.com/pneSbEVQf6— しまちゃん (@YWSOABUQnqmlGoh) October 17, 2022
お疲れ様です。
本日、自転車を衝動買い🍀息子のボロボロのBMXで
上手に乗れる様になって来たので
娘に自転車を買ってあげたいと
思っていたら。。。めちゃ可愛い💕
ほぼ新品でセカンドストリート¥3,300円 ‼️安っ‼️
ぬいぐるみを乗せて
娘もテンション爆上がり✨ pic.twitter.com/wohLP2Wxgw— masa (@masa97847456) September 12, 2022
ALTERNA (2020-2021)|NESTO – ネスト
セカンドストリートにネストの自転車が売ってました。
半値の五万円なら買いかな?ロードバイク始める人なら買いですね。
程度はパッと見綺麗ですが、私が乗るなら全バラして組み直します https://t.co/wbmKAov0Ql— チバシン@へっぴり腰のガトリングガン (@chibashincycle) May 8, 2022

そのほか、ロードバイクやクロスバイク関連の商品を探しに求める方も多い様子。品揃えが豊富かどうかが、買取金額を大きく左右しそうですね!
#俺のミニカー紹介 #セカンドストリート
部活サボってリサショ巡り🙄
初めてセカンドストリートに行きましたが、自転車・家電・スポーツ用品etc…
色々あって軽く30分ぐらいいました!😃
府中・立川辺りの店も行ってみたいです✨
⬇続く pic.twitter.com/Y1kInPWvjA— ばいくめん🚲 (@gtr_m_y) November 18, 2019
セカンドストリートに自転車見に行ったら新たにビアンキのクロスバイク2台があった🤭1枚目43890円2枚目38390円えぐいてエグイテ pic.twitter.com/jYoagFTlWd
— チャリ坊 (@mS8yTw5Z68nPDn2) December 20, 2020
6台目
ANCHOR RNC7
セカンドストリートで買った自転車
値段に驚いて買った自転車でしたw
特に大きなパーツ変えてないけど、ロングライドはまじで楽だった。
ただね。少しサイズが、、、w
レストアして楽しい自転車だったな
3ヶ月ありがとう!!
(ブレーキ変えてたわw) pic.twitter.com/WjkG9gaQmX
— すみ (@SUMI_HY51) August 6, 2020

サビや傷の状態にもよりますが、このあたりの自転車は買取金額1,000〜2,000円前後が予想されます。
セカンドストリートで自転車を売る方法
セカンドストリートで取り扱う自転車や買取金額を理解したところで、売る方法・手順も一緒に見ておきましょう。セカンドストリートの買取方法は次の3つです。
- 店頭買取(持ち込み)
- 宅配買取(郵送)
- 出張買取(訪問)
店頭買取(持ち込み)
一つ目が店頭買取です。店頭買取とは、全国のセカンドストリート店舗の買取カウンターに直接持ち込んで査定する方法です。特別なサイズ規定もなく、売れる品物がもっとも豊富です。ただし前述したとおり店舗ごとで扱う品物が異なりますから、事前に何が売れるのか把握しておきましょう。
手順 | キャンセル料 | 支払い方法 | 身分証明書 | ポイントカード(Ponta) |
買取カウンターに持ち込み査定 | 無料 | 現金手渡し | 必要 | 利用可能 |
宅配買取(郵送)
二つ目が宅配買取です。宅配買取とは、セカンドストリート宅配買取センターに郵送し、査定をおこなう方法です。スマホ一つでいつでも予約ができ、来店する必要もありません。店頭と同じく豊富な品物が売れます。
ただし、今回の「自転車」に関しては買取できません。宅配買取には郵送できるサイズが160cmまでと決まっているためです。一方で160cmの箱に収まる鍵・グローブ・サドル・未使用のインナー類・ヘルメットなどは買取可能ので、店頭買取と使い分けて売るのも一つですね。

利用に一切お金はかからないので嬉しい!
“邪魔になりがち”なダンボールも「セカスト提携の運送会社(佐川急便)」が準備します。
手順 | キャンセル料 | 支払い方法 | 身分証明書 | ポイントカード(Ponta) |
宅配買取センターに郵送して査定 | 無料(返送料なし) | 振込 | 必要 | 利用可能 |
出張買取(訪問)
最後が出張買取です。出張買取とは、自宅または指定の場所にセカンドストリートスタッフが訪問して査定する方法です。基本的に出張買取は「持ち込みできない大型の家具・家電を売るための方法」のため、自転車のみだと申し込めない可能性もあるでしょう。
ただ出張買取の買取品は店舗によって事情が異なるようですので、諦めずに問い合わせておきましょう。

電話の場合はフリーダイヤルではないため、通話料はかかります。またLINEやメールでの問い合わせは不可です(不明点はカスタマーに問い合わせ可能)。
手順 | キャンセル料 | 支払い方法 | 身分証明書 | ポイントカード(Ponta) |
予約後、自宅または訪問先にて査定 | 無料(返送料なし) | 振込 | 必要 | 利用不可 |
自転車の買取アップキャンペーンとクーポン
せっかく重たい自転車を売るなら、セカンドストリートの買取アップキャンペーンやクーポンを活用して高く売ってほしいと思います。
買取アップキャンペーン時期
セカンドストリートでは定期的に店頭買取と宅配買取にて「査定額アップキャンペーン」をおこなっています。対象品はキャンペーンごとで異なりますが、全商品対象のキャンペーンなら自転車も含まれます。
買取アップは次の「セカンドストリートの買取アップはいつ?」で細かくまとめていますので、併せて参考にしてください。
買取20%アップ付きのレシート
買取キャンペーンとは別に、買取20%アップ付きのレシート配布もあります。
ただレシート配布に関しては、時期が定かではありません。実際にレシートクーポンの時期や条件について問い合わせた記事でも記述しましたが、「公表はしない」とのこと。

割引クーポンや買取アップ付きのレシートは、店舗で売ったり買ったりしないと貰えません。
その他リユースショップの自転車買取
セカンドストリート以外にも自転車が売れるリユースショップや買取サービスもあります。もし金額に折り合いがつかない、店舗が遠い場合は、他店での査定も検討してみてはいかがでしょうか。
トレジャーファクトリー
トレジャーファクトリーは、セカンドストリートと比較されることも多い人気のリユースショップです。家具・家電などの生活用品から、洋服・ブランド品などのファッションアイテムまでいろんな品を買い取ってくれます。もちろん自転車も買取可能です
トレジャーファクトリーは「株式会社トレジャーファクトリー」が運営する総合リユースショップです。2ndstreetと同様に家具、家電、洋服、ブランド品、スポーツ・アウトドア用品など幅広く取り扱うほか、引越し買取など独自サービスも充実しています。また、ドラマやバラエティ番組などTVでも多数紹介されています。
買取サービスの詳細
査定方法 | 店頭買取、宅配宅配、出張買取、引越し買取 |
エリア | 全国 |
取り扱い品目 | ブランド品、貴金属、洋服、家具、生活家電、食器、雑貨、ベビー用品、着物、スポーツ用品、アウトドア用品 |
そんなトレジャーファクトリーの自転車買取を詳しくまとめました。
近日公開
https://schareus.com/trefaku-bike-sell/
ブックオフ
「本を売るなら〜」でお馴染みブックオフ。昨今は本だけでなく、衣料品やブランド品、アウトドア用品などのレジャー用品を多く取り扱う店舗が増えてきました。店舗によりシティサイクルや子供用自転車、一輪車なども売ることが可能です。
ブックオフは本を売るならでお馴染み「古本の買取」から始まったリユースショップです。運営は「ブックオフグループホールディングス株式会社」で、同じくブランド品や洋服などのファッションアイテムから、家具・家電などの生活用品、レジャー用品まで取り扱い。
買取サービスの詳細
サービス名 | ブックオフ / BOOKOFF | |||
取り扱い品目 | 本・CD・DVD・ゲーム・ブランド品、貴金属、腕時計、洋服、靴、バッグ、家具、家電、食器、雑貨、おもちゃ、フィギュア、ベビー用品、スポーツ用品、アウトドア用品、工具など | |||
買取方法 | 店頭買取、宅配買取、出張買取 |
\web買取限定キャンペーン開催中/
今ならおもちゃ・ホビーが買取金額30%アップ!
ブックオフ公式サイト
取扱いが豊富&最大手だから安心!
そんなブックオフの自転車買取を詳しくまとめました。
近日公開
https://schareus.com/bookoff-bike-sell/
オフハウス
親しみやすい店舗が特徴のオフハウスは、年齢問わず多くの方が利用する総合リユースショップです。他では売れない雑貨やおもちゃも買取できるので重宝します。ちなみにオフハウス運営するのはハードオフですが、自転車が売れるのはオフハウスなので間違えないよう注意しましょう。
オフハウスは「株式会社ハードオフコーポレーション」が運営する総合リサイクルショップです※ゼロエミッションなどの一部フランチャイズ店あり。衣料品全般から生活用品まで幅広く扱い、年齢問わずさまざまな方に愛用されています。
著者おすすめの買取サービス
オフハウスは「株式会社ハードオフコーポレーション」が運営する総合リユースショップ。親しみやすさが評判で、幅広い世代の方に利用され続けている人気店です。
査定方法 | 店頭買取、宅配宅配(オファー)、出張買取 |
エリア | 全国 |
取り扱い品目 | ブランド品、貴金属、洋服、家具、生活家電、食器、雑貨、ベビー用品、着物、スポーツ用品、アウトドア用品 |
そんなオフハウスの自転車買取を詳しくまとめました。
近日公開
https://schareus.com/offhouse-bike-sell/
エコリング
エコリングはとにかく取り扱い品目が豊富な買取業者です。着古して状態がボロボロの洋服、粗品など「え、コレに値段がつくの?」と思うようなものまで売れます。またエコリングは買取専門サービスで自転車を買うことはできませんが、査定は可能です。
買取サービスの詳細
サービス名 | エコリング / Ecoring | |||
取り扱い品目 | ブランド品、貴金属、腕時計、洋服、靴、バッグ、食器、雑貨、ゲーム、おもちゃ、フィギュア、スポーツ用品、アウトドア用品、工具、健康器具(一部)など | |||
買取方法 | 店頭買取、宅配買取、出張買取 |
\定番品から「他店では売れない」モノまで/
エコリング公式サイト
見積もりだけでもOK!
そんなエコリングの自転車買取を詳しくまとめました。
近日公開
https://schareus.com/ecoring-bike-sell/
自転車の引き取り処分
最後に自転車の引き取り処分です。セカンドストリートで査定する理由は人それぞれで、中には「処分目的」の方もいらっしゃるかと思います。
自転車は引き取り処分できない
結論から言うと、セカンドストリートに処分引き取りサービスはありません。自転車だけでなく、家具・家電・アウトドア用品などあらゆものが対象です。

ただし、洋服や服飾小物はエコ買取にて1円の値が付きます。
もし処分に困っている場合は「近所で自転車を無料回収する業者」を探すのも一つですが、個人的にはフリマサービスやSNS活用するのも一つです。
フリマアプリ(メルカリ・ヤフオク)を使う
メルカリ・ヤフオクなどのフリマサービスでは自転車も売れます。過去の販売実績を見ても、実際に多くの自転車が売れているのがわかります。
ただしフリマアプリは送料がかかるため、シティサイクル(ママチャリなど)の大型自転車は処分の最終手段にしておきましょう。

「メルカリたのめる便」を使わないと、梱包に手間もかかって時間がもったいない。
ジモティを使う
地元の掲示板「ジモティ」を使うのも一つです。ジモティでは、売ることも無料であげることも可能です。フリマのように発送や返品トラブルも少なく、ご近所の次オーナーを気軽に探せるのが嬉しいですね。

自転車だけでなく、家具・大型家電などの引き取りで活用するニーズも多い。直接やりとりなら、利用料は一切かかりません。
ツイッターで募集をかける
SNSの中でも特に利用者の多いツイッターで「#あげます」と募集をかけるのも手段です。ツイッター上では”ありとあらゆる”不用品の譲り渡しがなされていますし、実際に自転車あげますの旨を投稿する人もいます。
自転車欲しい人いないかな?
ホワイトボードも付けます😇#あげます #譲ります pic.twitter.com/duBUCqZ5Yu— たんぽぽ (@tanpopo758) August 17, 2022
緊急告知ーッ!
どなたか自転車に乗って頂ける方
大募集~!〇貰ってください!
もちろん無料!
条件がございます。
欲しい方は
下記画像に書かれている説明をよくお読みになり、
ブタのツイッターの
DMまでご連絡ください!(*’▽’)細かい事は下記をチェック↓!#ひよこ書店#あげます pic.twitter.com/FOuS7iNmL9
— ブタさん【 ひよこ書店 】 (@hiyocoshopbuta) June 16, 2022
自転車とガスコンロ2台あるんだが誰か欲しい人いないかな#あげます
— みのむし・ころころ (@Minomushi56koro) July 20, 2018
もちろん遠方なら送料がかかるため、無理のない範囲での募集にとどめたいところ!また自転車の引き取り処分業者をツイッターで探すということも可能です。
万事屋モンタスです!
不要品などの引き取りはモンタスにお任せ下さい!
引き取り可能不要品
バイク・バイクパーツ・車パーツ・家電・家具・自転車・楽器・PC・エアコンなど
何でもお問い合わせ下さい! ##引き取り #買い取り— 万事屋モンタス (@Yorozu_Montasu) October 27, 2022
#総合 #リサイクル ハット🎩です!#大好評 #無料 #回収 メニュー♪
総合リサイクルハットの出張自転車無料回収は・・
出張費=0円
回収費用=0円
一台でも=0円
で承っております♪
お買い換えや処分に困っていたら是非お電話ください♪#さいたま市 #東京都 #放置 #自転車 pic.twitter.com/fCOAqHDdcS— 総合リサイクル ハット (@recycle_hat) October 22, 2022
〜自転車 回収🙌🏻✨〜
.
自転車の回収致しました!
.
処分の前は防犯登録の解除が必要ですのでお忘れないようにご注意ください!
.
.https://t.co/6byyhWHqvy#エコライオン #家電 #回収 #処分 #電化製品 #売ります #買います #不用品回収 #引越し #掃除 #遺品整理 pic.twitter.com/6s7lGDrvCD— 【大阪】不用品回収・買取ならエコライオン (@eco_lion_osaka) July 16, 2021

セカンドストリートなどの買取サービス、引き取り回収業者の活用は、購入者とのトラブルが少ないのも大きなメリットですね。
まとめ
以上、セカンドストリートの自転車買取についての紹介でした。
本内容のおさらいです。
- セカンドストリートの自転車の買取金額は、メーカー・店舗・状態により大きく異なる
- サイズの関係上、自転車本体は店頭買取のみ売れる(ただし関連商品なら宅配買取OK)
- セカストは処分不可だが、フリマやSNSを活用すると「費用負担なく」手放せる場合も
自転車は洋服や雑貨といった品の買取と違い、あらかじめ防犯登録などのややこしい点を理解しておく必要があります。ぜひ繰り返し本記事を読んでいただき、ご事情にあった断捨離方法を見つけていただければ嬉しいです。
タグ