セカンドストリート宅配買取で売れる洋服・ブランドを徹底解説【誤送に注意】

セカンドストリート宅配買取で売れる洋服・ブランドまとめ買取のこと
本記事はこんな人におすすめ
  • セカンドストリート宅配買取でファッションアイテムを売りたい
  • セカンドストリート宅配買取の取り扱いブランドが知りたい
  • 洋服をどの宅配買取サービスで売るか悩んでいる

月に10回は、セカンドストリートで古着を漁っているです。

さる
さる

転売はしません。

あくまでも趣味…。

本記事では、そんなセカスト常連の筆者が「セカンドストリートweb買取で無駄なく洋服を売るためのポイント」を徹底解説!取り扱いブランドから、宅配買取で洋服を売るときの注意点まで詳しくまとめました。

この記事を読むメリット

・無駄なお金と時間を使うことなく、宅配買取サービスを利用できます

・セカンドストリート宅配買取で洋服を売る一連の流れがわかります

・セカンドストリートで不用品を効率よく売るためのヒントが見つかります

「宅配買取で洋服を売ったことがない」「おすすめの宅配買取サービスが良くわからず、悩んでいる」という方の参考になれば嬉しいです!

この記事を書いた人
OSARU

リユースショップ査定員(服飾やブランド中心)を10年経験。その後はリユースや節約を中心としたWEBライターに転身。買取や断捨離をはじめ、リユース業界の裏話、セール・お役立ち情報を発信しています。フリマアプリは5年目(累計評価5,000超え)

好きなこと:リユースショップ巡り、音楽、アウトドア、食べる
Twitter:@Re_OSARU
Instagram:OSARU_IG

OSARUをフォローする
スポンサーリンク

セカンドストリート宅配買取で売れる洋服を徹底解説

さっそく、セカンドストリート宅配買取で売れる洋服を一緒に見ていきましょう!

参考までに宅配買取サービス(web買取)とは、インターネット上で申し込み・査定・入金処理すべてが完結する査定方法です。忙しくて店舗まで持っていく時間が取れないサラリーマン・主婦・学生(18歳以上)等の方を中心に利用されています。

さる
さる

申し込みから入金まで「完全無料」なのは嬉しいポイント!

宅配買取で取り扱うブランド

セカンドストリート宅配買取で取り扱うブランドは下記とおりです…と言いたいのですが、メンズ・レディース・キッズを合わせると、およそ1,000近くものブランドを取り扱います。すべてのブランドから一つ一つ確認すると日が暮れそうですよね。

そこで、ぜひ利用したいのが「ブランド検索」です。セカンドストリートでは、各買取の取り扱いブランドを検索することが可能なんですね!たとえばブランド検索ページで「ユニクロ」と打ち込んでみると、下記のように取り扱いできる買取方法が一目で確認できます。

セカンドストリート宅配買取でユニクロは買取不可

宅配買取で売れる洋服ジャンルを、一覧でサッとまとめてみました。

ハイブランド(LV・CHANELなど)一般ブランド(ストリート・セレクト・DCブランド・インポートなど)スポーツ・アウトドアブランドファストファッション(国内・海外すべて)ノンブランド(洋服)ノンブランド(バッグ)ノンブランド(靴)ノンブランド(服飾小物・アクセサリー)
メンズ一部買取××××
レディース一部買取××××
キッズ×××××

一部を除き、9割近くのブランドが売れる認識で問題ありません。

さる
さる

参考として、ファストファッション(低価格でサイクルの早いファッション)であるユニクロとGUは宅配買取で売れません。詳しくは過去記事の「ユニクロ・GU買取の完全ガイド【セカンドストリート編】」で紹介しています。

宅配買取で取り扱うアイテム

続いて宅配買取が取り扱う「ファッションアイテム」を見ていきましょう。先ほどはブランドで選別しましたが、洋服の種類によっても買取できない場合があります。下記の表は、セカンドストリート宅配買取で売れるアイテムと売れないアイテムをまとめたものです。

さる
さる

なお、汚れやダメージなど状態(コンディション)に左右するものは、次の「宅配買取で取り扱えるコンディション」を参考にしてください!

売れるアイテム例売れないアイテム例
メンズ・レディース
  • トップス(Tシャツ・長袖シャツ・スウェット・ニット・ジャケットなど)
  • ボトムス(ジーンズ・一般パンツ・ショートパンツ・スカートなど)
着物、ドレス、軍服(ビンテージは除く)、自作した洋服
キッズ使用済みの靴下・肌着・下着類
バッグハンドバッグ、トートバッグ、ショルダーバッグ、リュック、サコッシュ、キャリーケースなど
スニーカー、ブーツ、サンダル、革靴など
服飾小物帽子、サングラス、ベルト、各種財布、ネクタイ使用済みの靴下・肌着・下着類
アクセサリーネックレス、リング、イヤリング、ピアス、ブレスレット、ウォレットチェーン国内発行記念金貨
腕時計アナログ時計、デジタル時計、アンティーク時計
喫煙具オイルライター(ZIPPO以外は店舗に問い合わせ)、タバコケースアイコス、ガスライター(一部可能)、たばこ(今回はファッションアイテムとして記載)
仕事・ビジネス関連作業着、スーツ、ワイシャツ(未使用)各種制服
スポーツ関連トラックジャケット・トラックパンツ(ジャージ)、スポーツTシャツ、パンツ、サポートタイツ(ワコール等)水着、アンダーウェア
売れるアイテムは一例、 売れないアイテムは「セカンドストリート公式サイトの買取不可アイテム」を参照

コピー商品の買取

「コピー品の処分に困っている」「偽物かもしれない」正規店以外で購入した、本物かどうか分からない品を売りたい方もいると思います。結論をいうと、セカンドストリートで偽物を売ることはできません。セカンドストリートでは、外部の非営利団体(AACD)などと協力して、正規品とコピー商品の精査が徹底的に行われています。

偽物の買取については「セカンドストリートで偽物のシュプリームを売る」で詳しく解説しています。

並行輸入品の買取

海外ブランドにおける「国内代理店の表記」も注意しなければいけません。国内代理店とは「海外ブランドと連携し、国内での販売を代行して行なう会社」です。ラルフローレンを例にすると、セカンドストリートでは次のような代理店表記がないと買取ってもらえません。

  • 株式会社ラルフローレン
  • 株式会社インパクト21
  • 株式会社アクティ21
  • 株式会社ナイガイ(内外)
  • 株式会社 福助(雑貨・小物類)、など

参照:しゃりうす「ラルフローレンの買取まとめ」より
https://schareus.com/ralphlauren-fake/

さる
さる

コピー商品・並行輸入品の買取は、すべての査定方法に該当します。

宅配買取で取り扱えるコンディション

最後に宅配買取で取り扱えるコンディション(状態)です。コンディションにおける判断は、基本的には全店舗・全査定方法で共通します。次のような状態のファッションアイテムは買取できないので注意しましょう!

買取アイテム買取不可となる状態
洋服
  • たばこ、香水などのニオイが付着している
  • ダメージ(破れ、虫食い、穴あき)がある
  • 汚れ(脇、衿、袖口、汗シミ)が多い
  • 着用感、使用感が目立つ
  • カビが発生している(臭いも該当)
  • タグがない(ブランド・洗濯いずれか)
  • リメイク・サイズ直しした(対象はOK)
  • デザイン(型)が古い
バッグ
  • スナップ(ボタン)やジッパーが破損
  • シミ汚れ、破れが目立つ
  • たばこ、香水などののニオイが付着している
  • カビが発生している(臭いも該当)
  • バッグとして使用不可
  • 型崩れ
  • レザーやPVCのベタつき(劣化)がある
シューズ・スニーカー
  • ソールが減りが激しい
  • ソールが割れている
  • 両足のサイズが違う
  • たばこ、香水などののニオイが付着している
  • カビが発生している(臭いも該当)
  • インソールに指痕や黒ずみなどの着用感がある
  • ヒールに目立つキズあり
  • レザーやPVCのベタつき(劣化)がある
服飾小物・アクセサリー
  • 素材・ブランドの刻印が確認できない(メッキは買取できる)
  • 変形、変色、破損がある
  • 片方しかないピアス・イヤリング
  • ストーンやビジューが1つでも取れている
腕時計
  • 一部でも機能が壊れているもの(多少の日差は除く)
  • 電池切れ
  • ベルトなし(高級ブランドは一部買取あり)
  • 竜頭なし
状態は「セカンドストリート公式サイトの買取不可アイテム」を参照

ただし、状態は査定スタッフひとり一人の主観によっても変わるため、完全に一致するとは限りません。「査定員で買取できる・できないが決まるのは避けたい…」という場合は、ある程度スタッフが決まっている「宅配買取サービス」を使うのがおすすめです。

宅配買取で売れない洋服まとめ

ここで一度、宅配買取で売れない洋服をおさらいしておきましょう。

宅配買取で売れないファッションアイテム
  • ノンブランドや一部ファストファッションなど、宅配買取で取り扱いしないメーカー
  • コピー商品や並行輸入品など、セカンドストリートの買取基準から外れた洋服
  • 使用感・着用感・臭いがあるなど、誰がみても状態の悪いと判断できる洋服

古着を売るなら店頭買取(持ち込み)とどっちがおすすめ?

宅配買取サービスで売れる洋服がある程度分かったところで、店頭買取とどっちがおすすめか知りたい方も少なくないですよね。

店頭と宅配における見積もりの違い

各買取の違いを細かくで解説しても分かりづらいと思いますので、持ち込みと郵送それぞれのメリット・デメリットを簡潔にまとめてみました。

店頭買取のメリット・デメリット

店頭買取(持ち込み)のメリット・デメリットは次のようになります。

メリット
  • 査定方法の中で、もっとも買取対象品目が多い
  • 買取金額の交渉、売りたい品の相談ができる
  • 査定の様子が見れるため、人によっては安心
  • 買取金額は「当日手渡し」と、即金性が良い
デメリット
  • 店舗に持ち込まなければいけない
  • 売れない時の持ち帰りなど、手間が多い
  • 店舗やスタッフで、買取金額が大きく異なる場合がある

宅配買取のメリット・デメリット

宅配買取(郵送)のメリット・デメリットは次のようになります。

メリット
  • すべてスマホで簡潔
  • 場所を選ばず申し込める
  • 郵送から返送まで完全無料
  • 持ち込みがない分、時間を有効活用できる
  • ガソリンを使わない
  • 査定金額がバラつきにくい
デメリット
  • ノンブランド・一部ファストファッションが売れない
  • 後日振り込みで、即金性は店頭買取や出張買取よりも衰える
  • スタッフとの対面ではないので、交渉や相談ができない
  • 買取の成立・不成立に関わらず、本人確認書類が必要
  • 宅配買取で取り扱い不可の品ばかり送ると、例外で返送料がかかるケースも

宅配買取サービスで査定するのは誰?

「宅配買取サービスって誰が査定するの?」と疑問に思ったことはないでしょうか?せっかく大切な洋服を売るなら、知識や経験豊富なスタッフに査定してもらいたいですよね。

宅配買取に送られてくる品物を査定するのは、セカンドストリート本社に設置された、宅配買取の専属部署の社員。全国にあるセカンドストリート店舗のスタッフとは、また別の査定員です。

宅配買取の専属部署には、それぞれのアイテムに買取に精通したスタッフが在籍します。つまり、洋服なら洋服、家電なら家電と同じスタッフが見る機会が多くなるため、金額がブレづらくなる仕組みですね。

宅配買取で査定する人はだれ?

さる
さる

当然、専属部署に配属するスタッフが毎年同じとは限りません。過去の実績から、担当が変わる可能性はあります。

アイテム関係なく「まとめて売る」なら持ち込みが有利

以上のことから、不用品を細かく分けるのが面倒と感じる場合は、店舗へ持ち込むほうがストレスなく断捨離できます。店頭買取は取り扱いアイテムが多い上に、店舗によっては引き取り同様の「エコ買取」を実施するためです。>>エコ買取について詳しく見る

一方で、

  • 家の近くにセカンドストリートがない
  • 忙しくて店舗に持ち込む暇がない
  • スタッフとの対面買取が苦手
  • 宅配買取で売れるブランド服が多い
  • 安心かつ無料で使えるサービスを使いたい

といった方は、宅配買取サービスが向いていると言えます。

まとめ

今回はセカンドストリート宅配買取で売れる洋服を詳しく解説しました。

本内容のまとめ
  • セカンドストリート宅配買取で売れない洋服は「ブランド・査定基準・状態」で決まる
  • ブランドに特化した買取サービスとはいえ、無印良品などのファストブランドも売れる
  • 宅配買取と店頭買取で迷った場合は、売りたい品物や品量で決めるのがおすすめ

また、洋服が売れる買取サービスはセカンドストリートだけではありません。セカンドストリートで売れないブランドも取り扱う宅配買取サービスや、洋服の引き取り処分を行う大手リユースショップも選択肢として検討しましょう。

買取サービスの詳細

 

サービス名セカンドストリート / 2ndstreet
取り扱い品目ブランド品、貴金属、腕時計、洋服、靴、バッグ、家具、家電、食器、雑貨、ゲーム、おもちゃ、フィギュア、ベビー用品、スポーツ用品、アウトドア用品、工具など
買取方法店頭買取、宅配買取、出張買取

タイトルとURLをコピーしました