最後まで読めば、エコリングにおけるノンブランドの洋服などの取り扱いが分かります。エコリングは「なんでも売れる」が話題で有名となった業者ですが、当然ながら売れない品も数多く存在。
とくに古着は、コロナ渦の影響から回収業者や海外輸出の関係で査定基準が厳しくなっているケースがあるため要注意!
「エコリングって、ノンブランドの衣料品やバッグも売れるの?」と悩んでいる方は多いかも知れません。

衣料品関係はブランド品しか売れなさそう…。
せっかく査定しても買取不可ですべて返却になれば、金額関係なく損した気分にもなりますよね。
当記事では、エコリングのノンブランド取り扱い事情から参考買取価格まで詳しく解説!宅配準備や売る品を仕分けする際は、ぜひ一読ください。
エコリングのノーブランド買取
さっそくですが、エコリングではノーブランドも買取ってもらえます。エコリングの公式ホームページは下記のように記載しています。
ノーブランド・ブランド問いません。ブランド品から、ノーブランド品やシミ有・ネーム有まで他社では断られたお品も買取いたします。
参照:エコリング公式サイト「買取できるもの」より

なんとネーム入り服OK!
参考として、人気業者の「セカンドストリート」だと断られます。
「状態、買取基準で売れなかった服」が査定できるのも、エコリングの大きな特徴ですね!
ただし査定方法によっては売れる条件が異なります。初めて利用する場合は、買取注意点にも目を通しておきましょう。
ノーブランドの対象となるもの
そもそもノーブランドとはどんな服やバッグなのか、イマイチ理解できないもいるでしょう。指定するブランドは買取業者によっても違うため、注意が必要です。
エコリングでノーブランド対象となる品は次のとおり。
- ブランド名のない服、バッグ、靴、ドレス(大人、子供)
- ファストファッション
- UNIQLO / ユニクロ
- GU / ジーユー
- GAP / ギャップ
- H&M / エイチアンドエム
- FOREVER21
- ZARA / ザラ
- しまむら
- 無印良品
- カジュアルファッション
- Abervcrombie & fitch / アバクロアンビーアンドフィッチ
- AMERICAN EAGLE / アメリカンイーグル
- GUESS / ゲス
- who’s who Chico / フーズフーチコ
- レディースファッション
- CECIL McBEE / セシルマクビー
- EMODA / エモダ
- MURUA / ムルーア
- MERCURYDUO / マーキュリーデュオ
- NINE WEST / ナインウエスト
- RODEO CROWNS / ロデオクラウン、など
対象ブランドは上記以外にもあります。
2023年6月の最新リストは、エコリング公式サイトで確認してください。
ノーブランド、ファストファッションの買取金額
取り扱いを理解できたところで、ノーブランドやファストファッションが1着いくらで売れるのか気になりますよね。時間をかけて準備しても、まとめて1円や10円しかならないなら

捨てた方がマシ!
と考える方も多いのではないでしょうか。
ノーブランドやプチプラなど、いわゆる量産系の服、靴、かばんは、リユース店で最も買取が多い品です。エコリングでも取り扱いしますが、買取金額に過度な期待はできないかもしれません!
ブランドは約2割、ノーブランドは約1割の買取率
強化買取、もしくは人気のブランドが買取率が約20%~40%に対して、ノーブランドは約5~10%前後。買取率はリユースショップの販売金額から計算します。
次の例を参考にしてください。
エコリングでノーブランド品の買取、販売実績は?
エコリングがノーブランドを「いくらで買取、販売」しているか把握できれば、他サービスとの比較もできますよね。
残念ながら、エコリングでは店頭やオンラインショップで商品を販売しません。買取した品物は、すべてオークションで出品します。また、エコリングのヤフオクショップに出品される服やバッグは、ほとんどが有名ブランドの品です。
メール査定、LINE査定を有効活用
一方、販売実績や買取実績を確認できない代わりに、エコリングではLINE査定が利用できます。LINE査定とは数枚の写真をエコリングの公式アカウントに送り、見積りする方法です。商品に決まりはないため、気軽に活用しましょう。

LINE友達登録をしたくない場合は、メールや電話でも大まかな査定金額なら問い合わせできます。
エコリングでノーブランドを売るときの注意点
エコリングでノーブランドやユニクロ、GU等のファストファッションを売る場合は次の点に注意してください。
宅配買取では条件あり
エコリング宅配買取でノーブランドを売る場合、条件を満たさないと買い取ってもらえません。条件とは「指定ブランド品の同梱」です。
とはいえ、普段から安くてお洒落な服中心の方は「ブランドなんて持っていない」場合もあるでしょう。ブランド同梱と聞くと「ルイヴィトン」「シャネル」などの海外ブランドを想像しますよね。
エコリングの指定ブランドにはノースフェイスやパタゴニア等のアウトドアブランドも含まれます。また洋服だけでなく、タオルや食器などのギフト類、壊れた貴金属、お酒、使いかけの香水でも大丈夫です。
売れない物を送ると返送料負担
一方で、エコリングで取り扱いのない物を送ると返送料がかかります。売る商品によっては返送料だけでマイナスとなるため注意してください。詳しい取り扱いはエコリング買取不可品まとめで解説しています。
まとめ
今回はエコリングでノーブランドやユニクロなどのファストブランドが売れるのか話してきました。
まとめると、ノーブランドや量産系ブランドも買取ってもらえます。ただし、宅配買取は「対象ブランド」が同梱されていることが条件です。高級ブランドだけでなく多数の取り扱いがあるので、一度LINE査定やメールにて問い合わせておくとスムーズですね。
また宅配買取では、エコリングで買取不可のものを送らないようにしてください!品物によっては引き取りもできず、着払いで返送されるので注意しましょう。
少しでもエコリング洋服買取の役に立っていれば嬉しいです。
買取サービスの詳細
サービス名 | エコリング / Ecoring | |||
取り扱い品目 | ブランド品、貴金属、腕時計、洋服、靴、バッグ、食器、雑貨、ゲーム、おもちゃ、フィギュア、スポーツ用品、アウトドア用品、工具、健康器具(一部)など | |||
買取方法 | 店頭買取、宅配買取、出張買取 |
\定番品から「他店では売れない」モノまで/
エコリング公式サイト
見積もりだけでもOK!
タグ