【2025】セカンドストリートのセールはいつ?次の予想や半額の時期まとめ

※当サイト「しゃりうす」は一部アフィリエイト広告を利用しています
セカンドストリートのセール時期はいつ?購入のこと

2025年1月の最新セール情報

【店舗※1/2(水)〜/1/9(木)】開催終了
1,000円以下の衣料品がレジにて50%OFF
1,001円以上の衣料品がレジにて20%OFF(どちらもバッグ・靴・服飾小物は除外)

※正月セールとクーポンの併用不可
※12月配布のクーポンは31日まで利用可能

【オンラインストア※1/10(金)〜1/20(月)】

対象の衣料品が最大30%OFF

この記事では、セカンドストリートの最新セール時期(2025年度)を徹底予想。つぎの割引セールがいつ始まるのか気になる人も多いはず。

1000円以下半額セール衣料品20%OFFオンライン限定セカストウィークと、セカストは魅力的なお得イベントを定期的に開催します。

さる
さる

買い物して喜ぶのも束の間…。

翌日にセール告知されたら、なんだか損した気分ですよね。

ずばり、過去3年分のセールを調べると次のことが分かりました。

2025年1月最新のセールと年間予定表です。
(○開催 ◎予想)

開催年
(店舗)
1月
(正月セール)
2月3月4月
(GWセール)
5月
(GWセール)
6月7月
(サマーセール)
8月
(クリアランスセール)
9月10月11月12月
(セカストウィーク)
2025
2024
2023
2022
開催年
(オンライン)
開催
1月
(WEB限定セール)
2月3月4月(GWセール)5月
(GWセール)
6月7月
(サマーセール)
8月
(クリアランスセール)
9月10月11月
(クリアランスセール)
12月
(セカストウィーク)
2025
2024
2023
2022

過去のセール内容を詳しくみる

たとえ数百円の割引でも、「ちりも積もれば」万単位の節約。浮いたお金は、将来のために貯金したり、家族や友人との美味しいランチが楽しめますよ!

さる
さる

私もセールやレシートクーポンを活用して、年50回はセカストでお買い物。とくに半額セールの期間は、掘り出しものを見つけやすいです!

また、対象期間外のときは「セール以外の割引術」や「クーポン入手」もおすすめです。読み終えるころには、セール関係なく誰でもお得に買えること間違いなし!

スポンサーリンク
目次

セカンドストリート店舗のセール時期・次回予想(お店で買う)

セカンドストリート店舗セール

ここでは、実店舗のセールを詳しくご紹介。

セカンドストリートのセールは、開催時期や対象アイテム、割引率が場所(店舗・公式オンライン・通販ショップ)ごとに違います

家で確認したら「セール対象外の洋服だった…」とならないよう、注意してください。

さる
さる

詳細は隅々までチェック!

店舗限定で開催したセール時期・内容(2021年〜2025年1月現在)を表でまとめました。

開催年次回予想20252024202320222021
開催日NEW
5月(前年)
1/2(水)〜1/9(木)12/6(金)〜12/15(日)8/9(金)〜8/18(日)7/12(金)〜7/15(月)4/26(金)〜5/6(月)1/2(火)〜1/8(月)12/15(金)〜12/24(日)8/10(木)〜8/16(水)7/14(金)〜7/17(月)4/28(金)〜5/7(日)1/2(月)〜1/9(月)12/16(金)〜12/25(日)8/5(金)〜8/15(月)7/22(金)〜7/24(日)7/15(金)〜7/21(木)4/29(金)〜5/8(日)1/2(日)〜1/10(月)11/19(金)〜11/23(火)8/7(土)〜8/16(月)7月上旬〜7/25(日)4/29(木)〜5/9(日)1/2(土)〜1/10(月)
セール名クリアランスセールHAPPY NEW YEAR SALE / 新春セールセカストウィーク(オンライン同時開催)クリアランスセールSUMMER SALE / サマーセールクリアランスセールHAPPY NEW YEAR SALE / 新春セールセカストウィーク(オンライン同時開催)CLEARANCE SALE / クリアランスセールSUMMER SALE / サマーセールGW SALE / ゴールデンウィークセールHAPPY NEW YEAR SALE / 新春セールセカストウィーク(オンライン同時開催)CLEARANCE SALE / クリアランスセールセカストウィーク第二弾(オンライン同時開催)セカストウィーク第二弾(オンライン同時開催)GWセール / ゴールデンウィークセールHAPPY NEW YEAR SALE / 新春セールWINTER SALE / ウィンターセールCLEARANCE SALE / クリアランスセールSUMMER SALE / サマーセールGWセール / ゴールデンウィークセールHAPPY NEW YEAR SALE / 新春セール
対象商品※1衣料品衣料品衣料品衣料品衣料品衣料品(長袖、ボトムスのみ)衣料品衣料品衣料品衣料品衣料品衣料品衣料品衣料品衣料品衣料品衣料品・服飾雑貨衣料品衣料品衣料品衣料品衣料品衣料品
内容・割引率※2〜1,000円:50%OFF
1,001円〜20%OFF
〜1,000円:50%OFF
1,001円〜20%OFF
ほぼ全品20%OFF(一部30%・50%・70%あり)&店舗スタンプラリーでクーポン配布(最大1000円分)〜1,000円:50%OFF
1,001円〜20%OFF
20%OFF〜1,000円:50%OFF
1,001円〜20%OFF
〜1,000円:50%OFF
1,001円〜20%OFF
ほぼ全品20%OFF(一部30%・50%・70%あり)〜1,000円:50%OFF
1,001円〜20%OFF
20%OFF10%OFF〜1,000円:50%OFF
1,001円〜20%OFF
日替わりで最大70%OFF
+新規会員登録で2,000円分クーポン配布
〜1,000円:50%OFF
1,001円〜20%OFF
〜1,000円:50%OFF
1,001円〜20%OFF
〜1,000円:20%OFF〜1,000円:50%OFF
1,001円〜20%OFF
〜1,000円:50%OFF
1,001円〜20%OFF
服飾雑貨:10%OFF
20%OFF〜1,000円:50%OFF
1,001円〜20%OFF
〜1,000円:50%OFF
1,001円〜20%OFF
〜1,000円:50%OFF
1,001円〜20%OFF
〜1,000円:50%OFF
1,001円〜20%OFF
服飾雑貨:10%OFF
注意点※1. セール対象は洋服のみ(服飾雑貨は一部セールで対象)
※2. 「表示価格より〇〇」の割引シールがある品は除外

セカンドストリートwebストアで買いたい人

さる
さる

なお、〜2020年はセール内容が大きく異なるため除外。

次のセールは「直近2年」を見ればOK!

以下は「2021年〜2024年」に行われた、店舗限定セールの年間図です。

セカンドストリートが2024年に開催したセール時期まとめ

2024年に開催されたセカンドストリートの店舗限定セール

セカンドストリートが2023年に開催したセール時期まとめ

2023年に開催されたセカンドストリートの店舗限定セール

セカンドストリートが2022年に開催したセール時期まとめ

2022年に開催されたセカンドストリートの店舗限定セール

セカンドストリートが2021年に開催したセール時期まとめ

2021年に開催されたセカンドストリート店舗限定のセール

正月・GW・夏セール・クリスマスは「ほぼ確定」

店舗セールは、毎シーズン(春夏秋冬)や正月・GW・クリスマスなどのイベントを境に「年4、5回」実施します。始まるタイミングも、微妙に違いました。

さる
さる

2022年と2023年では、セール時期がほぼ同じ

直近のセールからまとめると、以下の時期に期待できます。

  • 7月下旬〜8月初旬なら「夏物セール(クリアランスセール含む)」
  • 11月中旬なら「冬物セール」
  • 12月下旬なら「正月セール」
  • 4月中旬なら「GWセール」

2022年7月初開催の「セカストウィーク」とは

2022年7月には、「セカストウィーク」を2回の期間に分けて実施。セカストウィークは、セカンドストリートの店舗やオンラインでお得に買い物ができるイベントです。

例年は、セール1回目は最大20%OFF、セール2回目は最大50%OFFの割引に。

さる
さる

クリスマス前のセカストウィークは、「2025年1月以降」も開催が予想されます。

セカンドストリートオンラインのセール時期・次回予想(ネットで買う)

セカンドストリートオンラインセール

ここでは「オンラインストア」のセール時期・内容をご紹介。オンラインストアはセカンドストリート公式通販に該当し、楽天市場やYahooオークションは含みません。

店舗から取り寄せ可能など、機能・サービスの点でも「メリットが多い」通販での購入。セールを活用しないのは非常にもったいないです。

下記は、セカンドストリート公式オンラインストアのセール時期・内容(2025年1月更新)です。

開催年次回予想20252024202320222021
開催日NEW
1月中旬(前年)
NEW
1/10(金)〜1/20(月)
12/6(金)〜12/15(日)11/15(金)〜11/18(月)10/10(金)〜10/21(月)9/13(金)〜9/22(日)8/23(金)〜8/26(月)7/16(火)〜7/22(月)5/7(火)〜5/13(月)1/9(火)〜1/22(月)12/15(金)〜12/24(日)11/24(金)〜11/27(月)10/13(金)〜10/21(土)8/17(木)〜21(月)7/18(火)〜7/24(月)〜6/19(月)5/8(月)〜5/15(月)1/10(火)〜1/23(月)12/16(金)〜12/25(日)11/25(金)〜11/28(月)10/14(金)〜10/24(金)8/16(火)〜8/22(月)7/22(金)〜7/15(金)〜7/21(木)5/9(月)〜5/16(月)1/14(金)〜1/24(月)12/15(水)〜12/24(金)11/26(金)〜11/29(月)10/15(金)〜10/25(月)8/26(木)〜8/31(火)7月下旬〜8/2(金)5/10(金)〜5/17(月)1/29(金)〜2/1(月)1月初旬〜1/18(月)
セール名WEB限定SALEクリアランスセールセカストウィーク(店舗同時開催)WEB限定SALEAUTUMN SALE / オータムセールメルマガ限定クーポン配信クリアランスセールWEB限定SALEWEB限定SALEクリアランスセールセカストウィーク(店舗同時開催)BLACK FRIDAY SALE / ブラックフライデーセールAUTUMN SALE / オータムセールCLEARANCE SALE / クリアランスセールWEB限定セールWEB限定セールWEB限定セールクリアランスセールセカストウィーク(店舗同時開催)ブラックフライデーセールAUTUMN SALE / オータムセールCLEARANCE SALE / クリアランスセールセカストウィーク第二弾セカストウィークWEB限定セールCLEARANCE SALE / クリアランスセールWEB限定
【ウィンターセールSECOND(第二弾)】
ウィンターセールAUTUMN SALE / オータムセールCLEARANCE SALE / クリアランスセールWEB限定
【サマーセール】
WEB限定セールCLEARANCE SALE / クリアランスセールCLEARANCE SALE / クリアランスセール(メンテナンスで期間延長)
対象商品※1衣料品・バッグ・靴・服飾小物衣料品衣料品衣料品衣料品・服飾小物全商品(オンライン限定)衣料品衣料品衣料品衣料品・バッグ・靴・服飾小物衣料品衣料品・服飾小物衣料品衣料品衣料品衣料品衣料品衣料品・バッグ・靴・服飾小物衣料品衣料品衣料品衣料品靴・バッグ・服飾雑貨衣料品衣料品衣料品衣料品・靴・バッグ・服飾小物衣料品衣料品衣料品衣料品衣料品・服飾小物衣料品衣料品・服飾小物
内容・割引率※2衣料品:最大30%OFF
服飾小物:10%OFF
30%OFF衣料品:20%OFF20%OFF20%OFF1,100円OFF(税込11,000円以上をお買い上げ時に有効)衣料品:最大30%OFF20%OFF20%OFF衣料品:最大30%OFF
服飾小物:10%OFF
20%OFF(一部70%OFFあり)衣料品:20%OFF
服飾小物:10%OFF
20%OFF最大30%OFF20%OFF20%OFF20%OFF衣料品:最大30%OFF
服飾小物:10%OFF
最大70%OFF
新規会員登録で2,000円分のクーポン配布
20%OFF20%OFF30%OFF最大20%OFF最大20%OFF20%OFF30%OFF最大30%OFF20%OFF20%OFF30%OFF20%OFF20%OFF30%OFF最大20%OFF
注意点※1. 衣料品のみの記載でも、靴・バッグ・服飾小物(帽子・マフラー・アクセサリー等)のセールあり
※2. オンラインセールは、全品ではなく「セカンドストリート指定の衣料品」のみ対象

セール期間外に安く買いたい人はこちら

オンラインストアの商品は、セカンドストリート各店舗でも販売中。ほしい商品の値下げ待ちの方は、公式サイトやLINE等で「セールが予告された直前に商品が売れやすくなる」点も注意すべき。

さる
さる

オンラインストアには「値下げ商品」といった項目があり、セール対象期間以外でも定期的に値下げしていますよ。

↓毎日更新のセール品を確認↓

店舗とオンラインのセール時期は「9割」予想できる

オンラインストアどちらのセールの内容も、毎年パターンがおおよそ決まっています。同じく2021〜2023年におこなわれたweb限定セールもグラフにしました。

セカンドストリートが2024年に開催したセール時期まとめ

2024年に開催されたセカンドストリートのオンライン限定セール

2023年にセカンドストリートが開催したセール時期まとめ

2023年に開催されたセカンドストリートWEBストア(オンライン)限定のセール

セカンドストリートのweb限定セール一覧(2022年)

2022年に開催されたセカンドストリートWEBストア(オンライン)限定のセール

2022年に開催されたセカンドストリートWEBストア(オンライン)限定のセール

2022年は、店舗と同様にセカストウィークを開催。そのため、前年より開催時期は増えています!

以下は、セカンドストリートで毎年おこなわれるセール一覧。

毎年開催している主要セール

  • 年末年始のクリアランスセール(新春セール的なもの)
  • ゴールデンウィークセール
  • 夏物処分セール
  • 冬物処分セール(クリスマスセール的なもの)
さる
さる

セール頻度は、オンラインストアのほうが圧倒的に多い!

オンラインストア利用時は、店舗への取り寄せサービス注文キャンセルの可否を確認も忘れずに。買い物時のトラブルにおける「お金・時間の無駄使い」も減らせますよ。

開催が予想される最新セール
  • 「7月中」・・7月〜8月の夏物セール(サマーセール)に期待
  • 「9月中」・・10月の秋物セール(オータムセール)に期待
  • 「11月中」・・11月〜12月の冬物セール(ウィンターセール)に期待
  • 「12月中」・・1月のお正月セール(クリアランスセール)に期待
  • 「4月中」・・5月のGWセール(ゴールデンウィークセール)に期待

割引シール(最大80%OFF)での値下げ時期もみる

大手通販サイト(楽天市場・ヤフオク)のセール

ここでは「大手通販サイト」のセールをご紹介。セカンドストリートは、楽天市場・ヤフーオークション(以下ヤフオク)などの「自社が運営するショップ以外」でも商品を販売します。

セカンドストリート楽天市場店

セカンドストリート楽天市場店で商品を買うなら、「楽天スーパーセール」や「楽天ポイントアッププログラム」を活用するとお得です。公式通販と違って、「毎月」なにかしらのイベントやセールを開催。

公式通販以外にも、セカンドストリート楽天市場店でお得に買えるチャンスあり

さらに、

  • 「楽天カード」「楽天銀行」の登録、楽天モバイルを契約する
  • 楽天市場アプリから購入する、など

楽天圏のサービスを制覇すれば、極限まで「お得」を突き詰められます。

楽天市場店では、家電・おもちゃ・釣具など「洋服以外の商品」も数多く販売。人によっては、

ぽち

イベントやポイントを活用したら、公式通販よりもお得に買えた!

なんてことも十分にありえる話です。

セカンドストリート ヤフオク!店

「セカンドストリート ヤフオク店」にセール時期はありませんが、Yahoo運営のサービスを有効活用すれば、欲しい品が安く購入できます。

具体的には、

・ヤフオクが配信する5%〜10%OFFクーポンの獲得
PayPayに登録し残高で支払うと1%のポイント還元
ヤフープレミアムに登録して獲得ポイントアップ

などが該当します。

割引セールが多いのは店舗・オンラインストアですが、自身の環境に合わせた通販を使えば、10円、100円と節約につながるかもしれません!

さる
さる

ちなみに、通販サイトのヤフーショッピングやQoo10、フリマアプリのメルカリ(あると噂)・ラクマ・Yahooフリマ(旧PayPayフリマ)は、いずれも未出店。

セール時期・開催頻度・店舗まとめ
  • 店舗やオンラインストア以外に、楽天市場・ヤフオクでも商品が買える
  • 各店舗でセール内容が異なるため、割引されずに購入にしないよう注意
  • 夏物・冬物処分などの「季節セール」は、年〜5回シーズンの境目に開催
  • セカストウィークなどの「ゲリラセール」は、年〜3回不定期で開催

セカンドストリート公式セールの対象商品

セール時期の内容から、「対象品は洋服だけ?」「家電・家具のセールは開催されないの?」と疑問の方もいると思います。

セカンドストリートのセールは、洋服・服飾雑貨などの「ファッションアイテム」のみ。生活用品(家具・食器・雑貨など)、デジタル機器(家電・楽器・iPhoneなど)、ホビー(おもちゃ・フィギュア)、アウトドア用品などはセール除外です。

セール対象品は、次のような品目です。

  • メンズ衣料品
  • レディース衣料品
  • キッズ衣料品(子供服)
  • バッグ
  • シューズ(革靴・スニーカー)
  • 服飾小物(帽子・ベルト・財布)

洋服以外がセールにならない理由

洋服のみセール対象にする大きな理由が「店舗在庫」です。家電・家具・アウトドア用品・雑貨など、洋服以外の品は店舗ごとでアイテム数が大きく異なります。

一方、ファッションアイテムはどの店舗(オンラインストア含む)でも売り・買いが激しい品目。セカンドストリートのセールは全店舗共通のため、店舗ごとでバラつきがないように衣料品中心としている訳ですね。

さる
さる

逆に、全品「10%OFF」「20%OFF」とするリユースショップは少ない傾向。

洋服目的なら「特価コーナー」は狙い目

洋服を安く買うなら、店舗に設置された「SALEコーナー(値下げ棚)」を探すのもおすすめ。セール期間以外でも「思わぬ掘り出し物」を見つけやすいです。

セカンドストリートのセールコーナーで掘り出し物をゲット

店舗に設置されたSALEコーナー!最大80%タグもある

SALEラックは、一定期間売れなかった「見切り品」が中心。基本的には、どの店舗にも存在します。

さる
さる

探すアイテムは人それぞれ。中にはラルフローレンやリーバイス等の有名ブランドで「最大80%オフ」の洋服も!実質、セールより安い…

靴やバッグなどの服飾雑貨のセールはいつ開催?

バッグ・靴・服飾雑貨のセール

洋服と合わせて、靴やバッグ、アクセサリーなどもお得に安く買えたら嬉しいですよね。

靴やバッグなどの服飾小物のセールは、基本的にオンラインで「年に1・2回」開催されることが多いです。店頭では2022年のお正月に一度だけ開催しましたが、以降では未開催です。

また服飾小物のセールは、割引率が20%OFFではなく10%OFF、対象品は「店舗だとすべて」「オンラインだと指定アイテムのみ」となる傾向です。

セカンドストリートのセール期間外の割引(クーポン・チラシ配布)

「家電・楽器・食器を安く買いたい」

「セール以外でお得に購入できたら嬉しい」

そんな悩みも多いです。
実は、セカンドストリートにはセール期間以外に安く購入する方法もあります。

セールを待っているのは自分ひとりじゃないです。割引の対象期間は「ライバル(安く購入したい人)」が増えて、ほしい品を買える確率はさらに減少。

一方でセール以外の割引を知ると、ライバルよりひと足先に商品をお得に購入することも可能!

セカンドストリートではセール以外で安く買うほうが得策の場合も

さる
さる

長期在庫のセール品は、「売れ残りを安く買う」イメージ。

絶対にほしいアイテムは、自ら狩りにいくべきです!

これまで私がセカンドストリートで実践した「セール以外の割引・今すぐ安く買える8つの方法」を、包み隠さずご紹介!

URL(青い文字)をタップすれば、さらに詳しく確認できます。

スペシャルクーポン配布(レシート)

セカンドストリートは、時期によって各種クーポンを配布します。クーポン内容はその時々で違いますが、買取では「20%増し」、購入は「300円〜500円引き」が一般的。

セカストは買取クーポンの後出しができる

割引クーポンは「1,000円以上お買い上げの方」「2,000円以上お買い上げの方」と、購入金額が指定されているのが特徴。

さる
さる

クーポンは、お店の各レジにて領収書(レシート)と一緒に配布。間違ってゴミで捨てる・貰わない人も珍しくないよう…

配布期間については「知らない人が9割!レシートクーポンの配布時期や条件まとめ」をご覧ください。

新規会員登録クーポン(無限の裏技あり)

セカンドストリート公式サイトに新規会員登録すると、「入会特典」としてクーポンが貰えます。クーポン内容は、お買い物で10%OFF・買い取りで10%UP。

クーポン獲得には「GEO IDの登録」と「ポンタカード番号の登録」を会員登録画面で提携する必要があります。

さる
さる

初回登録時でもらえる入会特典クーポンは「有効期限が1ヶ月」。期限内に何度でも使えるのは嬉しい!

また、初回限定のクーポンを無限に手に入れる方法もあります。獲得の注意点やリスクも解説しているので、合わせて活用ください。

お誕生日クーポン

会員登録すると、入会特典クーポン以外にも「お誕生日クーポン(誕生日月)」が配布されます。お誕生日クーポンの内容は毎回違いますが、入会特典と同じく購入10%オフ・買取10%アップが多め。

さる
さる

お誕生日クーポンの期限は配布されてから1週間。入会特典と同じ有効期限ではないため、ほしい品がある時は早めに使いましょう!

LINE限定クーポン

セカンドストリートにはLINE公式アカウントも存在。LINEアプリから友達追加すると、買い物で使える500円OFFクーポン・買い取りで使える10%UPクーポンを獲得できます。使用するときは、レジで「トーク画面のクーポン」を提示すればOK!

さる
さる

LINE友達追加は無料で、セール情報なども配信。セカンドストリートでお得に買うなら、登録は必須ですね!

セカンドストリートオンラインストアでは、商品を「お気に入り登録」できます。気になるアイテムをお気に入り登録すれば、値下げのタイミングで通知・メールのお知らせを受け取ることが可能。

お気に入り登録の方法はとても簡単!商品写真の下部の「お気に入りに追加する」ボタンを押すだけ。保存した商品は、マイページの「お気に入り一覧」から確認できます。

さる
さる

ただし、絶対に買い逃したくない品は「値下げ前に買う」のが鉄則。買われて後悔より、買って後悔です!

株を所有して株主優待券をもらう(フリマで買う)

お買い物で「セカンドストリートの株主優待券」を活用する方も多いです。セカンドストリートを運営する「株式会社セカンドストリート」は、もとは「GEO(株式会社ゲオホールディングス)」から2代目法人として誕生した子会社。ゲオの株を所有すると、セカンドストリートでも使える株主優待券がもらえるんですね!

保有株数に応じた株主優待券の配布は、次のとおり。

・3月末株主の場合
リユース割引券2,000円相当(500円相当割引券4枚)
※1単元(100株)以上保有する株主に贈呈

・9月末株主の場合
レンタル商品優待期間中 全品50%(他の割引との併用可能)
※1単元(100株)以上、継続して1年以上保有する株主に贈呈

「株に興味ない」「株を買うのは面倒くさい」という方は、ヤフオク(ヤフーオークション)で購入するのもおすすめ。ヤフオクにはGEOの株主優待券が数多く出品されています。

インターネット・ヤフオク公式アプリから無料登録すれば、商品を売り買いできます。

さる
さる

出品者ごとに価格はバラバラ。送料を含め、マイナスにならないよう計算して選びましょう。2025年1月現在、ゲオの株主優待券は「1割〜2割引き」での出品が多い傾向でした。

クーポン情報は、【有料級】セカンドストリートやゲオで1円でも節約する裏技を大公開で詳しくまとめています。

 オープン記念セールなどの「地域密着型イベント」

一部のセカンドストリートでは、店舗チラシ・地域情報誌・オープン記念で「クーポン」を配布。行ったことのない店舗に、掘り出し探しの旅をしてみるのも一つですね。

セカンドストリートのオープンセール

また、人気買取サービス「トレファクスタイル(トレジャーファクトリー)」だと、店舗の移転・リニューアルオープン記念としてお買い物券付きのチラシを配布。

さる
さる

店舗数の多いセカンドストリートでは閉店セールが狙い目!

同じく、洋服・ホビーの買取で評判の「買取王国(古着買取王国)」は、店舗ごとの創業祭をおこなって「お買い物クーポン」「買取クーポン」を配布。そのほか、イベントに参加してお買い物券やポイントを進呈するなど、さまざまな還元を実施します。

値引きシール・プライスタグの付け替え

リユースショップ・雑貨店などで買い物する際、値札に「表示価格より20%OFF」「表示価格より30%OFF」の値引きシールを見たことがありませんか?

セカンドストリートでは「店内の一部商品」のプライスタグに割引シールを貼っています

さる
さる

対象は「販売から時間が経った」「販売中に汚れた・破れた」などの品。

時には、値札ごと変えて「再販売」するケースもあります。シールだと売れ残り感がでますが、値札ごと変えると見栄えや鮮度がよく見えるからですね。

ただ、「ほしい品が安く買えるなら、全く気にする必要はない」です。

割引されたセカンドストリートの見切り品を安く買ってメルカリで2倍・3倍で売ることも、節約術の一つですね。

ここまでのおさらい
  • セール対象品は「洋服」や「服飾小物」などの衣料品が中心
  • お買い物クーポン(レシート等)株主優でもお得に購入できる
  • 定期的な「割引シールの貼り付け」「値札変更」も見逃せない

セールやクーポンが待てないなら「買取アップ併用」で売り買い

「今にも売り切れそうで、セールやクーポンを待てない!」

そんな状況も少なくありません。

リユース品は、すべて「一点もの」。見つけたタイミングで入手しないと、一生買えない品も珍しくないです。

さる
さる

私は一度、ビンテージのリーバイスを買い逃して後悔…

ほしい物を今すぐにお得に手に入れるなら「買取査定」もおすすめ。不用品をそのまま売るのも良いですが、「買取アップキャンペーン」や「買取クーポン」を活用してください。

セカンドストリートの買取でのキャンペーン・クーポンは、「査定額20%UP」の頻度が多いです。たとえば見積もりが1,000円なら「1,200円」、5,000円なら「6,000円」、10,000円なら「2,000円」も増額!

値上げラッシュが続いて「食費」「生活費」の切り詰めも必要となった今、たった100円の還元でも嬉しいものです。

買取アップはいつ開催?

買取アップの開催頻度は「未定期」です。ただし過去のキャンペーンから分析すると、各季節とイベント時(GW・クリスマス・正月)おこなわれるのは確実。

詳しくは「2025年1月最新!セカンドストリートの買取キャンペーン時期を店舗・WEBごとに解説」をご参考ください。

買取アップの対象商品

買取アップの対象品は洋服・ブランド品などの「ファッションアイテム」が多いですが、時にはアウトドア用品・スポーツ用品のキャンペーンも実施。

一方、買取キャンペーンで注意すべきは「セカンドストリートには取り扱い商品・買取できない商品がある」こと。買取不可となる品は、店頭買取、宅配買取、出張買取でそれぞれ異なります。

さる
さる

店舗で売りたい方は、返却物とおさらば!セカンドストリートの買取不可品目を隈なく解説に目を通しておくと、返品・荷物を減らせます!

セカンドストリートのセール・割引でよくある質問

セカンドストリートのセールでよくある質問をまとめました。

Q. なぜセール時期は毎年違う?

セカンドストリートのセールは不定期開催です。例えば前年の12/1にセールやイベントを開催していても、今年の12/1に開催されるとは限りません。

セール時期が毎年違うのは、その時々で買取・在庫の状況が違うことや、年によって日時と曜日がずれることがあげられます。また、店舗の場合はセール期間が「金曜日始まり」というのも理由の一つです。

セール開催時期については、最寄り・県外のセカンドストリート3店舗、公式カスタマーサービスそれぞれにお問い合わせ。いずれも日時・内容を聞くことは不可能でした。

Q. セール品・割引商品は返品できる?

セール・割引の対象品の多くは衣料品です。セカンドストリートで衣料品を購入した場合、返品できるケースと、返品できないケースがあります。

返品できるケースは、商品のプライスタグ(オンラインなら説明欄)にないダメージや汚れが見つかった時です。お店のミスなので、すぐに連絡して返金対応してもらいましょう。

なお、「サイズが合わない」「イメージと違う」などの自己都合では、購入場所やセール品に関わらず返品できない確率が高いです。

Q. セール中もポンタポイントは付与される?

セカンドストリートのセール期間中に買い物してもポイントは付与されます。30%OFF、50%OFFなどの割引シールが貼られた商品も同様です。

ポイントの付与は「割引後の金額」に応じます。例えば1500円の20%OFFなら、「1,500円-300円=1,200円」で12ポイント付与。

まだポンタカードを持っていない人は、事前に作っておくのがおすすめです。

Q. セカストセールは最大で何パーセント引?

過去の傾向から、セカンドストリートのセールにおける最大割引率は50%OFFです。半額セールは「1,000円以下の品」に適応されることが多いです。

ただし、各店舗の赤札コーナーには最大80%OFFのセール商品も存在。オンラインストア出品中の品にも80%割引シールが貼られることも少なくありません。

掘り出しものを頻繁に見つけたい方は、ぜひ店舗にも足を運んでみましょう。

割引シールの値下げタイミングはいつ?

割引シールの貼り付けタイミングは不定期です。「〇ヶ月売れなかったら貼る」などの決まりはありません。値札の付け替えも同様です。

最近はフリマサイトを使うひとも多く、リユースショップにブランド服が持ち込まれにくい状況。人気メーカーの洋服・バッグ・靴に関しては、値下げが少ない傾向です。

さる
さる

ブランド古着をお値打ちに買うなら、店舗全体のセール・レシートクーポンを有効活用!

参考までに、商品が店頭に並べられた日時はタグを見ればすぐにわかります。

大手リユースショップのセール・イベント情報

セカンドストリートで狙っている商品が「他のお店に売っている」可能性もゼロではないです。1円でも安く買うことが目的なら、各リユースショップのセール情報・クーポン配信時期を知っていて損はありません。

大手・人気リユースショップのセール情報をまとめましたので、ぜひお買い物時に活用ください。

ブックオフのセール・クーポン情報

ブックオフは本を売るならでお馴染み「古本の買取」から始まったリユースショップです。運営は「ブックオフグループホールディングス株式会社」で、同じくブランド品や洋服などのファッションアイテムから、家具・家電などの生活用品、レジャー用品まで取り扱い。

ブックオフのアイコン

サービス名ブックオフ / BOOKOFF
エリア北海道地方: 北海道・
東北地方: 青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・
関東地方: 茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・
中部地方: 新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・
近畿地方: 三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・
中国地方: 鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・
四国地方: 徳島県・香川県・愛媛県・高知県・
九州地方: 福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・
沖縄地方: 沖縄県
宅配買取サービス:指定なし
取り扱い品目本・CD・DVD・ゲーム・ブランド品、貴金属、腕時計、洋服、靴、バッグ、家具、家電、食器、雑貨、おもちゃ、フィギュア、ベビー用品、スポーツ用品、アウトドア用品、工具ほか
買取方法店頭買取、宅配買取、出張買取

ここでは、2025年1月更新のブックオフのセール時期からクーポン配信期間を詳しく解説しています。

トレジャーファクトリーのセール・クーポン情報

トレジャーファクトリーは「株式会社トレジャーファクトリー」が運営する総合リユースショップです。2ndstreetと同様に家具、家電、洋服、ブランド品、スポーツ・アウトドア用品など幅広く取り扱うほか、引越し買取など独自サービスも充実しています。また、ドラマやバラエティ番組などTVでも多数紹介されています。

サービス名トレジャーファクトリー / Treasure Factory
エリア北海道地方: 北海道・
東北地方: 青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・
関東地方: 茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・
中部地方: 新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・
近畿地方: 三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・
中国地方: 鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・
四国地方: 徳島県・香川県・愛媛県・高知県・
九州地方: 福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・
沖縄地方: 沖縄県
宅配買取サービス:指定なし
取り扱い品目ブランド品、貴金属、洋服、家具、生活家電、食器、雑貨、ベビー用品、着物、スポーツ用品、アウトドア用品
買取方法店頭買取、宅配宅配、出張買取、引越し買取

ここでは、2025年1月更新のトレジャーファクトリーのセール時期からクーポン配信期間を詳しく解説しています。

セカンドストリートのセール時期まとめ

この記事では、2025年以降のセカンドストリート最新セール情報セール期間外でもお値打ちに買える方法を紹介しました。

セカストでは、年に数回「半額セール」を実施する

セカンドストリートのセールを活用すれば、最大半額で商品を買うことも可能!

セール時期が気になっていた方は、下記3つを押さえておけば買い物時の損を減らせます。

  • 季節の変わり目やイベント時(GW・クリスマス・正月)での開催が多い
  • セール期間に洋服以外を安く買いたいなら「クーポン」「株主優待券」を活用する
  • 買取アップやクーポンを併用して「不用品を高く」売れば、結果的に安く買える

セカンドストリートの各サービスは、使うメリットも数多いです。購入なら「オンラインストアの商品を取り寄せ」できる、買取なら「宅配用ダンボール・返送料を含めて完全無料」や「エコ買取で衣料品の引き取り処分ができる」など。

品を買うときも売るときも、ストレスが少ないお店を選びたいものですね!

セカンドストリートのアイコン

サービス名セカンドストリート / 2ndstreet
エリア北海道地方: 北海道・ 東北地方: 青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・ 関東地方: 茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・ 中部地方: 新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・ 近畿地方: 三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・ 中国地方: 鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・ 四国地方: 徳島県・香川県・愛媛県・高知県・ 九州地方: 福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・ 沖縄地方: 沖縄県
web買取サービス:全国
取り扱い品目ブランド品、貴金属、腕時計、洋服、靴、バッグ、家具、家電、食器、雑貨、ゲーム、おもちゃ、フィギュア、ベビー用品、スポーツ用品、アウトドア用品、工具など
買取方法店頭買取、宅配買取、出張買取

タイトルとURLをコピーしました