常連が解説!セカンドストリートで1円でも高く売るための買取手順

買取のこと
当記事はこんな人におすすめ
  • セカンドストリートで少しでも高く売るコツがあれば知りたい
  • なるべく無駄な時間を使わず、スムーズに不用品を売りたい
  • リユースショップで足元を見られたくない

リユースショップで不用品を売るときに「価格交渉」は欠かせないです。

さる
さる

めんどくさい客と思われてないか心配…。

本記事は、人気買取業者「セカンドストリート(2ndstreet)」にて普段の買取以上に高く売るためのコツを伝授します!

バラエティ番組やドキュメンタリー番組で紹介される機会も多いセカンドストリート。不要な服や家電を「すこしでも高く売りたい!」と思っている方もいるのでは?たとえスタバのコーヒー1杯分でも高く売れたら、生活の支えにもなって嬉しいですよね!

一方、どうやったら見積もり金額を高くできるのか、いまいちよく分からない場合も少なくないと思います。本内容は、セカンドストリートに月5回は来店する常連だからこそ書ける内容を包み隠さず大公開!買取初心者の方も、売って後悔しないためにぜひ活用ください。

スポンサーリンク

プロが教える!セカンドストリートで1円でも高く売るための買取手順

まず、セカンドストリートでどんなものが売れるのか簡単にまとめました。

セカンドストリートの取り扱い商品

セカンドストリート には、大きく分けて3つの店舗が存在します。

  • セカンドストリート総合店
  • セカンドストリート衣類専門店
  • ジャンブルストア

注目してほしいのは、洋服のみと総合店の2種類がある点。

セカンドストリート総合店

セカンドストリー総合店で取り扱う商品は、ブランド、貴金属、腕時計、衣類、靴、バッグ、服飾小物、家具、家電、スポーツ・アウトドア用品、楽器、食器、雑貨、おもちゃ、ベビー用品など。

また総合店には、スーパーセカンドストリートという名前の店舗もある。

セカンドストリート洋服専門店、ジャンブルストア

セカンドストリート洋服専門店、ジャンブルストアで取り扱う商品は、ブランド、貴金属、腕時計、衣類(メンズ、レディース、子供服)、靴、バッグ、服飾小物など。

さる
さる

おもに「衣類関係」ですね。

このように「何を売りたいのか」で利用する店舗も変わるため、あらかじめ取り扱い品目を調べておきたいところ。

セカンドストリートの買取方法(売り方)

ここでは、買取方法(売り方)について解説します。

買取方法は、大きく分けて3つ

  • 店頭買取
  • 宅配買取
  • 出張買取

それぞれの特徴、買取方法に特化した人は、下記のようになります。

店頭買取

店頭買取は、全国にあるセカンドストリートの店舗に持ち込み、査定や金額の支払いをおこなう方法です。

査定状況、持ち込む量によっては「30分〜1時間ほど待たなければならない」ため、外出を勧める店舗もあります。店頭買取では即金性もあり、店舗によっては価格交渉や高価買取も期待できるため、

「まず、なによりも第一に買取金額を優先したい」

という人に向いている買取方法だと言えるでしょう。

さる
さる

僕もよく店頭買取を活用させてもらっています!

宅配買取

宅配買取は、専門スタッフが在籍する場所へ売りたい品を送り、オンライン上、メールのやりとりで買取が完結する方法です。「自宅から1歩も出ることなく」ものを売ることが可能で、店舗が近辺にないという人によく利用されています。

商品を発送する際は、運送会社の集荷サービス、セカスト独自の宅配キットも活用可能。

「とにかく手軽に、不要なものを売りたい」

と考えている人にも、良心的な買取方法と言えるでしょう。
宅配買取には注意点がいくつかあるので、そちらも目を通していただければと思います。

出張買取

出張買取は、セカンドストリートの出張スタッフが、自宅まで商品を見にきてくれる方法です。

査定、引きあげ、買取金額の支払い、がすべて「自宅や職場」などの現地で完了します。
「店頭に持ち込めないような大型の商品」を売りたいときに、とても便利な買取方法ですね。

セカンドストリートで売るために必要なもの

多くのリサイクルショップ、買取業者では、売るために必ずといっていいほど必要なものがあります。
それが「身分証明書

セカンドストリートで身分証明書として認められるのは以下のものです。

  1. 運転免許証
  2. 健康保険証(船員保険証)
  3. 国民健康保険証
  4. 後期高齢者医療保険証
  5. 学生証(住所記入欄のあるもの)
  6. 住民基本台帳カード(写真付)
  7. マイナンバーカード
  8. 年金手帳
  9. 身体障がい者手帳
  10. 療育手帳
  11. 精神障がい者保健福祉手帳
  12. 日本国パスポート
  13. 小型船舶操縦士免許証
  14. 生活保護受給証
  15. 外国人登録証明書
  16. 在留カード
  17. 特別永住者証明書

身分証明書がない場合は、どんな理由であろうと買取ができません。
遠方のセカンドストリートに出向く際は、何度も確認をしておくことが大切ですね。

セカンドストリートへ商品を売る前に

買取方法、売る商品も決まり、

「あとは売るだけ」と思うかもしれませんが、もう少しだけお待ちください。

トラブルを少しでも避けてもらうためにも、買取で商品を出す際にはかならず確認して欲しいことがあります。

セカンドストリートで、少しでも高く売る方法

買取に出す以上、少しでも品物を高く売りたいと思っているはずです。

そこで、これまでに試したことのある、セカンドストリートで少しでも高く売るための方法、テクニックの一部をご紹介していきます。

LINE友達の登録

セカンドストリート公式ののLINE友達に登録すると、定期的にオンライン買取アップなどの情報が届きます。

特定のブランドが20%、30%アップで買取してもらえたり、対象もそのときそのとき変動するため、登録して損はないでしょう。

必要なくなれば、アカウントをブロックし、トークを非表示にすればいいだけです。

買取アップ時期を狙う

さきほどは、LINE友達を登録してアップするという内容でしたが、店頭でも買取アップをおこなうことがあります。一例としては、レシートが20%買取アップ券になるというもの。

前もって、商品を売る、商品を購入する必要がありますが、レシートアップ券の良いところは「後出し」で使える点。

すでに近くのセカンドストリートでお買い物をしている場合は、手持ちのレシートを一度確認してみてください。

買取価格の交渉をする

買取価格に納得がいかないという場合は、値段交渉をしてみるのも1つの手段です。

査定金額というのは、初めから上限の金額を提示するのが基本です。
ですが、持ち込まれた商品の中には、お店がどうしても買取したいものもあります。

値段交渉はタダできますから、時間が許すのであれば一度スタッフに相談してみると良いでしょう。
交渉については、別の記事でも詳しく解説しています。

すべての店舗に該当する訳ではない

ここまで紹介した方法は「すべての店舗、スタッフに適している」訳ではありません。あくまでも、一例としてください。

さらに詳しく知りたい場合は、過去の記事で、リサイクルショップでの買取アップ術を紹介したものがあります。いろいろなショップで使えるため、ぜひ試してみてくださいね。

まとめ

セカンドストリートは3つの店舗があり、売れるものがそれぞれ決まっています。また、店舗によっても集めたいものが違うため、一度店内を物色してみるのも良いでしょう。

LINE友達や公式サイトには、買取アップの情報がもりだくさんです。ぜひ目を通しておいてくださいね。

  • 他のショップよりも状態に厳しい
  • マイナーブランドは評価してもらえない

など、思うようにいかないことがあるかもしれません。ですが、売りたいものとハマる店舗があれば、ヤフオク、メルカリとさほど変わらない査定額も見込めます。

興味があるという人は、セカストの無料査定だけでもおこなってみると良いでしょう。

買取サービスの詳細

 

サービス名セカンドストリート / 2ndstreet
取り扱い品目ブランド品、貴金属、腕時計、洋服、靴、バッグ、家具、家電、食器、雑貨、ゲーム、おもちゃ、フィギュア、ベビー用品、スポーツ用品、アウトドア用品、工具など
買取方法店頭買取、宅配買取、出張買取

タイトルとURLをコピーしました