- オフハウスで、ユニクロ・GUなどのブランドじゃない洋服を売りたい
- ノンブランドやファストファッションが1着いくらで売れるか知りたい
- 捨てる手間を減らすために、できれば買取不可の洋服は持ち帰りたくない
本記事では、リユースショップ常連でもある私が、オフハウスの系列店舗における「ユニクロ」「GU」「ノンブランド」の買取を詳しく解説!

編集長SARUです。ショッピングモールでは、よくユニクロ・GU・無印良品を物色しています!
今は「おしゃれ」かつ「機能もそこそこ良い」洋服が、安価で買える時代。リユースショップで、ユニクロ・GU・無印良品などのファストファッションやノンブランドの洋服が売れるのか、疑問に思う方も少なくないと思います。一目惚れで買ったものの「クローゼントや押し入れに、着用していない洋服が溜まりがち」なんて事は、よくある話ですよね。
買取においては「査定基準」が業者ごとで違います。取り扱い・見積もり金額は、あらかじめ理解したいところ。「プチプラファッション大好き」の方も、ぜひ本内容を活用してみてください!
オフハウスのユニクロ、GU、ノンブランド服の買取
結論から言うと、オフハウスではブランドに関わらず洋服、バッグ、靴、小物を取り扱いします。ユニクロ、GUのファストファッションはもちろん、全日本〜の無名ブランドも買取可能!
ノンブランド扱いとなる服
一方、オフハウスでブランド問わず売れるとはいえ、手間や査定金額の面から「ノンブランド対象」は知っておくべきでしょう。公式サイトに取り扱いブランドがないため全メーカーではないですが、下記を参考にしてください。
オフハウスでブランド扱いされない服
- UNIQLO(ユニクロ)
- GU(ジーユー)
- 無印良品(MUJI LABO除く)
- WEGO(ウィーゴー)
- H&M(エイチアンドエム)
- FOREVER21(フォーエバー21)
- GLOBAL WORK(グローバルワーク)
- COMME CA ISM(コムサイズム)
- LOWRYS FARM(ローリーズファーム)
- MONOMART(モノマート)
- INGNI(イング)
- HONEYS(ハニーズ)
- しまむら
- 3COINS(スリーコインズ)
- 100円ショップ商品(ダイソー、セリア、キャンドゥ)
- 全日本〇〇協会、など
海外ファストファッションは注意
また、H&M、ZARA、Forever21などの海外発祥のファストファッションでは、「国内代理店」の表記がないと買取不可となる可能性があります。
ちなみに代理店とは、海外から日本へ輸入をするときに通す「会社」のこと。詳しくは過去にラルフローレンの記事でまとめました。
人気の無印良品なら金額も高い?
無印良品は「MUJI LABO」などを含め、多くの男性、女性に人気です。最近では、家具や家電を強化買取するリサイクルショップも増えています。そんな無印良品の洋服でも高く売れるのか、気になる方も少なからずいると思いました。
残念ながら、オフハウスでは無印良品の服を強化買取していません。ですが地域性によっては専用コーナーを設置する場合があるので、来店時に確認するのも一つでしょう。

オフハウスの社員さん、パートさんに聞くとスムーズですね!
ユニクロ、ノーブランドを売るときの注意点
ファストファッション、ノンブランドを売るときの注意点をまとめておきます。以下を理解しておくことで、より古着を持ち込みやすくなるでしょう。
買取金額が安い
大前提として、ファストファッション、ノンブランド服の買取は安いです。服の種類にもよりますが、買取は「中古販売価格の1割前後」を目安にしてください。
たとえば、以下のようになります。
商品名:プルオーバーパーカー
状態:やや着用感あり
販売価格:550円〜880円(店舗によって税込価格は違う)
買取金額:50円〜100円
商品名:スウェットパンツ
状態:未使用タグ付き
販売価格:880円〜1320円(店舗によって税込価格は違う)
買取金額:100円〜150円
状態に厳しい
ノンブランド服の買取は、ブランドの場合と比べて「状態に厳しい」のも特徴。例えば傷、汚れ、シワ、欠品がある場合は、ユニクロやジーユーだと値段がつかないことも多いのです。
また未使用でも、クローゼット長期保管によりシミが発生している可能性あります。大量に持ち込む場合は、買取査定へ出す前にざっと見ておきたいですね!
買取時期がある
オフハウスには買取時期が決められています。ノンブランドを季節外で売る場合、店舗によっては値段が安くなる可能性もあるでしょう。
詳しい季節は「オフハウスの夏物買取まとめ」「オフハウスの冬物買取まとめ」を参照ください!
査定交渉できない
ただでさえブランド服でも相談できない店舗もあるなかで、ユニクロやGU、ノンブランド服は査定金額の交渉できる確率も低いです。買取金額を高くしたい場合は、「オフハウスで高く売る方法、査定額アップまとめ」のクーポン等を有効活用しましょう!
引き取りしない
オフハウスでは「ブランド「品物」問わず、引き取り処分していません。買取不可となったものは、すべて持ち帰りです。
「値段のつかない品も一緒に引き取ってほしい!」「最初から処分目的」という場合は、ブックオフやエコリングを有効活用するのがおすすめです。
ブックオフでは、一部の買取不可品を引き取ってもらえます。今回のような洋服も対象です。また、エコリングは他店で売れないような状態の服(対象外)にも値段がつくので、併せて検討してみてください。
オフハウスの系列店、宅配サービスでも売れる?
系列店でノンブランド品が売れるのは、オフハウスの店頭買取だけではありません。
モードオフ
モードオフは、系列の中でもファッション関係に特化した店舗です。ブランド品、貴金属、洋服、バッグ、靴、服飾小物(帽子、マフラー、財布、サングラス)などを扱います。
ただしオフハウスと比べると店舗が少ないため、店舗名を初めて聞く方も多いと思います。
ハードオフ(腕時計)
ハードオフは「オフハウス店舗と併設している」ことも多い、家電中心のリユースショップです。洋服ではないですが、ノンブランドの腕時計が売れます。
またハードオフにはジャンクコーナーがあるため、電池切れや動作不良品でも値段がつく場合があります。


併設店の場合は、腕時計は「オフハウス」の買取カウンターに持ち込みましょう。
オファー買取は対象外
オフハウスには「オファー買取」という独自の査定方法があるのをご存知でしたか?アプリから売りたいものを出品したら、全国のハードオフ店舗が査定。金額に納得できたら、売りたい店舗に商品を送り、買い取ってもらう流れです。キャンセルも無料。

他リサイクルショップの宅配買取サービスに該当します。
しかしオファー買取で売れるのは、家電、ブランド時計、一部ブランド服のみ。ノンブランド品は対象外ですので、理解した上で活用しましょう!
そのほか買取業者のノンブランド取り扱い
普段からユニクロ、GU、無印良品、しまむら等を購入される方に向けて、有名買取業者のノンブランド取り扱いをまとめておきました。
セカンドストリート
セカンドストリートは、洋服をはじめ様々な品物を取り扱うリユースショップ。TVでも度々紹介されている人気店ですね。運営するのは、DVDレンタル、ゲーム買取で知名度が高い「ゲオ(GEO)」。

トレジャーファクトリー
トレジャーファクトリーはここ数年で知名度が急上昇している、人気リユースショップです。同じく洋服をはじめ、ブランド、家具家電など取り扱いも豊富。2021ではドラマ出演でも話題になりましたね!

ブックオフ
ブックオフは、中古本の買取、販売で有名のリユースショップです。のちに運営が始まった「中型店」と「大型店」に限り、洋服やブランドを取り扱います。

なおハードオフグループでもブックオフを運営しますが、こちらは本、CD、DVD、ゲームのみの取り扱いです。

違いがややこしいですよね。

エコリング
エコリングは、一時期「買取できないものはない」とも話題になった買取専門の業者です。ブランド、貴金属、家電、洋服、食器、骨董品から、家庭用医療機器(一部)、粗品など、売れるものは本当に多いです。

ちなみに、僕が衝撃を受けたのはタダでもらえる割り箸の買取…。

キングファミリー
最後に紹介するのは、キングファミリーです。ファッション関係を中心に扱うリユースショップですね。店内に並ぶ服がとにかく安く、常連さんとなれば週1、2で通われるようです。

また、他店とは買取方法が違うのも特徴。

宅配買取でファストファッションを売る
もし店頭ではなく宅配買取で売りたい場合は、以下の記事を参考にしてください。ユニクロやH&Mなどが売れる宅配買取サービスを詳しく書いています。
宅配買取ではかならず売るための条件があるため、ランキングや評判だけで闇雲に送るのはおすすめできません。

まとめ
今回は、オフハウスでユニクロ、無印良品、その他ノンブランド服が売れるのか話しました。
まとめると、オフハウスではブランド問わず洋服が売れます。ただし品物や状態によっては査定金額が「安い」もしくは「買取できない」ことを理解しておきましょう。
また引き取り処分をしないため、ブックオフ、エコリングも有効活用するのもおすすめです。
本内容が、少しでもストレスなく断捨離するきっかけとなれば幸いです。
著者おすすめの買取サービス
オフハウスは「株式会社ハードオフコーポレーション」が運営する総合リユースショップです(※ゼロエミッションなどの一部フランチャイズ店あり)。衣料品全般から生活用品まで幅広く扱い、年齢問わずさまざまな方に愛用されています。
査定方法 | 店頭買取、宅配宅配(オファー)、出張買取 |
エリア | 全国 |
取り扱い品目 | ブランド品、貴金属、洋服、家具、生活家電、食器、雑貨、ベビー用品、着物、スポーツ用品、アウトドア用品 |
タグ