セカンドストリートで不用品を売るメリット・デメリットを本気で考えてみた

セカンドストリート買取査定のメリットデメリット買取のこと

コロナ禍により「サステナブル」の活動が注目される中、同じく買取サービスを使った断捨離も増えています。今回紹介するセカンドストリートは、全国に700店舗以上を運営する人気リユースショップ。中には「正当な価格で買い取ってくれる?」「初めてだけど、接客対応は問題ない?」と心配する方も多いでしょう。

本記事ではセカンドストリートのメリットデメリット合わせて「30個」を本気で考えて、少しでも皆さんの断捨離がスムーズに進むよう詳しく解説します。

スポンサーリンク

セカンドストリート買取査定「15のデメリット」

さっそく、セカンドストリートで買取査定するデメリットから解説。

宅配買取でノンブランド服が売れない

セカンドストリート宅配買取はノーブランドが売れない

セカンドストリートの査定は、店頭買取、宅配買取、出張買取の3つから選べます。このうち、ノンブランド服が売れるのは店頭買取のみ。

近年はユニクロ、GU、しまむらでも「高性能かつデザイン製の高い服」が買える点から、ファストファッションやノーブランドを愛用する方も多いですよね。

さらに「店頭にいく手間がない」「コロナ接触をさけられる」理由から、巣ごもり買取の需要が急増中。宅配サービスでノンブランドが売れるようになれば、セカンドストリートはさらに使い勝手がよくなるでしょう。

今後の改正に期待ですね。

セカンドストリートはユニクロ・GUも買取する?ノンブランドとの違いも紹介
セカンドストリートでUNIQLOの服を買取している?ユニクロの服がどれくらいで売れる?GU、無印良品、しまむら、その他ノンブランド衣類の取り扱いは?などを知ることができます。

パートさん対応の場合あり

セカンドストリートでパートさんの対応

セカンドストリートの従業員は、「店長」「社員」「パート」「アルバイト」と分類されます。それぞれ仕事の役割があるのですが、店舗の中には「査定受け付け」「受け渡し」をパートさんが受け持つケースもあります。

たとえば、こだわりのブランド衣類や高額品を査定した際に「気になった点にすぐ応えられない」状況が発生するんですね。指定スタッフの説明を希望したい場合は、あらかじめ注意すべき点です。

買取査定スタッフが指名できる噂は本当?【セカスト、トレファク攻略】
皆さん、リサイクルショップの査定を有効活用していますか?断捨離をする際に「少しでも高く売れる方法」を、日々、模索される方も多いでしょう。今回はセカンドストリートやトレジャーファクトリー等で買取査定するときのスタッフ指名事情について詳しく書きました。「買取アップ期間が待てない」「交渉を試したけどうまくいかなかった」方のお力になれれば幸いです!

軽トラックが借りれない

セカンドストリートはトラック貸し出しをしない

大きな荷物、大量の荷物を運ぶときは車が必須ですよね。免許は所持するけど、「必要性」「固定費の削減」で自家乗用車を持たない方もいるでしょう。一部リユースショップでは、貸し出し用トラックを常備します。時間制限や条件はありますが、非常に便利なサービスです。

一方、セカンドストリート全店舗ではトラックを貸出しません。大型荷物を売りたいや品量が多い場合は、「レンタカーを用意する」「出張買取の申し込み」が必要です。

セカンドストリートは軽トラックの貸し出しも可能?【買取と購入時】
この記事で分かること・セカンドストリート(2ndstreet)で「買取商品の持ち込み、購入した商品の運搬」をする際、軽トラックの貸し出しをしているか。

出張買取は「家具と家電」のみ

出張買取では家具と家電のみ

セカンドストリートの出張買取は、原則として家具と家電しか売れません。出張サービスでブランド品、古着、雑貨などを査定したい場合は、最初から「まとめて引き取る業者」に依頼すべきでしょう。

一緒に引き取ってくれた!など口コミ評判もあるようですが、セカンドストリート出張買取は「クーリングオフに関わる品を一切取り扱わない」ので注意してください。

引き取り処分が厳しい

買取不可の品を引き取って欲しい場合も注意しましょう。セカンドストリートは処分事情が厳しく、売れないものは持ち帰りです(後述するエコ買取は別)。

品物を大量に「持ち込む」「郵送する」する場合は、どんなものが売れないのか事前に把握する必要があるでしょう。

参考までに、ブックオフは一部の売れない商品を引き取り処分します。

【最新】ブックオフで買取不可の品を店頭、宅配、出張ごとで徹底解説!
ブックオフで買取不可となる品を、店頭、宅配、出張、品物ごとに詳しく解説します。売りたい不要品の査定方法も違うため、より細かい取り扱いを知っておきたいところ。「売れるって書いてあったのに、見積もりすらできない」とトラブルになる前に、常連かつ元査定のプロによる記事を参考にしてもらえれば幸いです!

並行輸入品が売れない

並行輸入品とは、言い換えると「海外ブランド品の日本表記がないもの」です。セカンドストリートでは並行輸入品を一切取り扱いません(バッグや靴は一部除外)。

海外旅行、インポートショップ購入のアイテムを持ち込む場合は気をつけてください!

海外で買ったブランド服が売れる買取業者は?並行輸入の取扱い店まとめ
宅配買取サービスや近所の人気リユース店にて服を査定した結果、お店の基準外を理由に引き取ってもらえなかった方も多いのではないでしょうか。とはいえ、ノーブランド古着ならともかく「ノースフェイス」「ラルフローレン」「モンクレール」などの人気商品は、ゴミとして処分するのも勿体ないですよね。 ここでは、海外で購入したブランドの洋服(並行輸入品)でも買取する業者を解説します。ヤフオク、メルカリなどのフリマサイトに出す場合も注意!

査定金額の「高いもの」「安いもの」で落差が激しい

高いものは高いが、物によっては評価されない

セカンドストリートの買取を利用して特に思うのが、高いものと安いもの落差が激しいことです。

有名ブランド、セカンドストリートが強化買取のブランドは正当に評価する一方、少々なマニアック品は「定価の100分の1」も珍しくないです。普段からフリマアプリ(メルカリ、ヤフオクなど)を利用しない方は、大損している可能性もあるので注意しましょう。

LINE査定が使えない

LINE査定とは、商品の写真を数枚とりLINE上で査定する方法。おおよその査定金額が事前に知れる点から、多くの方が利用します。

残念ながら、セカンドストリートではLINE査定が使えません。事前見積もり必須の場合は、他のリユース業者を検討しましょう。

見る人により「堅苦しい」接客

セカンドストリートは他リユースショップと比べると、一言で「真面目」です。いい点でもあり、気になる点でもあります。地域密着型のリユースショップ等の「フレンドリーな接客」を好む場合は、すこし違和感を感じるかも知れませんね。

もちろん真面目な対応=印象が良く見える場合もあるため、上記は人によるデメリットです。

買取予約できない

買取王国の予約システムが便利

セカンドストリートでは買取予約サービスがありません。宅配の場合は申し込み予約が必須ですが、店頭買取の場合は連絡なしで持ち込みます。待ち状況は店頭でしか分かりません。もしくはグーグルにて店内の混雑状況が見れます(購入者も含まれる)。

最近では査定予約を始めるリサイクルショップも増えてきました。待ち時間に付き合ってられない!という方は、使い分けするのもおすすめです。

ジャンク品が売れない

セカストでジャンク品は売れない

ジャンク品(壊れた家電、楽器)もまとめて売りたい!引越しや大掃除をしていると、よくある悩みですよね。セカンドストリートではジャンク品を一切取り扱いません。対象となるのは、家電、パソコン、スマホ、楽器、工具、腕時計など。

ジャンク品を売るならハードオフがおすすめです。年式などで取り扱えないものもありますが、壊れたオーディオ、スマホ、ケーブル類、リモコンなどまとめて売れます。

セカストで売れない家電はハードオフなら買取できる?【ジャンクと年数】
たった今、セカンドストリートで家電を査定した結果「多くの品物が買取、引き取り不可だった」と悩んでいませんか?家庭ゴミで捨てようにも処分費用がかかるため、できれば他のリユース店で引き取りできたら嬉しいですよね。 そこで今回は、壊れたジャンク製品も扱う「ハードオフ」の買取、処分を詳しく書きました。近所にハードオフのお店がある方も必見です。

ユニクロ、GUが安い

ユニクロやGUはなんでも安い

ユニクロやGUは、古着買取で約50%以上の確率で持ち込まれています。それほど、日本に愛着のあるメーカーとなりました。中には1着どれくらいの金額なのか、気になっている方も多いと思います。

セカンドストリートのノンブランド買取率は、おおよそ0.5〜1割程度。また在庫状況によってはそれ以下になる場合もあります。実際トレファクとの比較では、約200円の差(セカストは3店舗とも同じ)。

トレファクとセカスト、ユニクロ売るならどっちがおすすめ?【金額重視】
ユニクロの服は「セカンドストリート 」「トレジャーファクトリー」どっちで買取査定するのがおすすめか、詳しく書きました。安価なメーカーとはいえ、「どうせなら1円でも高く売りたい」と思う方も多いでしょう。ユニクロの査定レビューをもとに、金額の比較、買取注意点やその他ファストファッションが売れる業者も紹介します。

ファストファッションは大して販売価格が変動しない点を考えると、査定率はトレファクのほうが良いです。

混雑しやすい

セカンドストリートの買取査定は、持ち込む曜日や売る時間によってはとても混雑します。買取利用者がいて支持率も高いことも分かりますが、タイミングは重要視してください。

なお、土日、全日の午前中と15時前後は混みやすいので注意。

待ち時間が長い(量にもよる)

混雑するだけであればまだ問題ありませんが、査定1件にとても時間がかかる可能があります。スタッフ状況、店舗の査定スピードによって異なるため一概に言えないものの、長いと2時間〜3時間。

メリットで紹介する外出を有効活用しないと、とてもじゃないですが待てません。

古着買取No1でも、フリマアプリには勝てない

無論、セカストとメルカリを比べてはいけない

セカンドストリートは2021年古着売上業者で第一位になりました。売上だと買取は関係ないと思われるかもしれませんが、リユースショップの販売=買取数に直結します。

とはいえ、フリマサービスの「メルカリ」「ヤフオク」より高く売れるケースは稀です。とくにメルカリは、2023年6月現在、日本人の「約8人に1人」が活用します。リサイクルショップ店舗の1日客数を考えると、その差は歴然です。

セカンドストリート買取査定「15のメリット」

セカンドストリート買取査定のデメリットを紹介してきましたが、ここからはメリット15個をまとめていきます。

大手だから安心して査定できる

セカンドストリートで買取査定をする最大のメリットは、なんといっても「安心感」「安全性」があることです。リユースショップで品物を売るときは、売った後のことも考えないと後悔します。

たとえば、買取査定では本人確認書類(免許証、保険証、パスポートなど)がかならず必要で、業者によってはコピーを取られます。個人情報は「命のつぎに大切なもの」といっても過言ではないですよね。

買取金額はあっさり承認しても、身分証明書の管理は意外と軽視されがち。
その後の行方や使い道、きちんと理解した上で提示していますか?

身分証は、たとえコピーでも業者に渡るとほぼ取り返せません。ぜひ安全面を考慮して、テレビやメディアでも紹介されている買取サービスを利用しましょう。

初めてでも安心!古着でおすすめの宅配買取業者12社【人気サイトのみ】
この記事で知れること 初めてでも安心して使える...

店舗ごとで査定金額がブレにくい

セカンドストリートは店舗ごとの金額がブレにくい

セカンドストリートでは、全店舗で買取データを共有します。そのため、型番がある品物、持ち込みの多い品物、定番商品は金額がブレにくいのが特徴。

また店舗数が全国に700以上(古着専門の店舗あり)あるため、おおまかな金額を知っておけば場所を選ばず査定できますよね。「プラっと査定」できるのも大きなメリットでしょう。

セカンドストリート3店舗でLEVISを買取比較!スタッフ別で評価が異なる?
「セカンドストリートの店舗ごとで、どれくらい違いがあるのか知りたい!」といった方のために、今回は3店舗でリーバイスの査定をおこない、買取金額を比較しました。 査定金額は対して変わらない 定番のリーバイスは、ある程度の基準が決められている となれば、わざわざ別店舗に持ち込んだり、宅配と店頭で比較する必要もないです。特にビンテージ品は店員の扱いにも気を配りたいところ。

ポンタポイントが貯まる

ポンタカードとリクルートカード

ローソン、ケンタッキー、ゲオ、ジョーシン、すき家などで貯まる、使えるポインタポイント。利用する方も多いのではないでしょうか。

セカンドストリートでは、商品の購入、買取査定どちらでもポインタポイントが付与されます。不要なものが処分できて、さらに現金を使わずに必要なものが安く買えるのは嬉しいですよね。僕はリクルートカードを使っていたら、知らない間に10,000ポイント貯まっていたこともあります。

ポンタの詳しい還元率は、次の記事で参照ください。

セカンドストリートで買い物、買取時のポンタポイント還元率【節約】
セカンドストリートで買い物、買取をしたときのポンタポイント還元率をまとめました! 僕はセカスト常連なのですが、知らぬ間に結構なポイントが溜まっていることも多いんですよね。 正直、還元率について気にしたのは最近でした。 「少しでもお得な情報は見逃せない!」という方も、ぜひ参考にどうぞ!

買取アップ券が後出しできる

セカストは買取クーポンの後出しができる

査定をする際には、「買取アップ券」のタイミングも重要視しています。リユースショップには次の2種類あります。

  1. クーポンは買取前の提示が必須
  2. 査定終了時にクーポン提示できる

買取前の店舗では、出し忘れると後から利用できないことが多いです。セカンドストリートではクーポン後出しが可能なんですね。実際、過去に何度も後出しで利用しています。

クーポン先出し、もしくは20%買取UPキャンペーンだと「事前い金額調整して提示しているのではないか?」と不安にもなりますよね。当然そのようなことをする業者は稀です。

セカンドストリート、トレファクのどっちで売ると後悔しない?【比較】
セカンドストリート、トレジャーファクトリーのどちらで売るのが高く、おすすめなのかまとめました! 僕は、セカスト、トレファク、どちらも利用したことがあり、最近では近い理由からセカンドストリートをよく愛用しています。 中には、 「どっちで売るのが高くておすすめなの?」 と査定で後悔したくない人も多いことでしょう! どちらも人気買取業者には間違いないですが、各特徴を理解した上で査定することが大切です。

宅配買取でザラが売れる

ファストファッションブランドの「ザラ」は、宅配買取で売れない場合も多いです。おそらく、これまでに買取を断られた方もいますよね。

セカンドストリート宅配サービスではザラの服も取り扱います。また「点数」や「定価いくらまで」といった制限もないので安心!

セカンドストリートでZARA(ザラ)の洋服を買取【タグ切れOK】
セカンドストリートのザラの取り扱い、査定金額について、買取レビューをもとにまとめました!ZARAはファストファッションブランドの中でも、販売価格が比較的高めです。そんなザラの洋服が、リサイクルショップでいくらくらいで売れるのか、気になる人もいるでしょう。 正直、僕はほとんどザラの服を着用しません。ただ、知人が不要なザラのジャケットがあると連絡を受けたため、ほかの洋服と一緒に査定しました。

定期的な買取キャンペーン

買取査定をする上で欠かせないのが査定額キャンペーン。競争が激しいリユース業界では、多くの店舗がキャンペーンを実施します。

セカンドストリートでもまた、定期的な買取キャンペーンをおこないます。ブランド、服だけでなく、アウトドア用品や家電が対象の時もあります。また買取アップ率は20%になることが多いでしょう。

見積もり控えをくれる(時には不成立時も)

セカンドストリートでは見積もり書がもらえる

買取査定をした際に、後から金額を見返したい場合があります。セカンドストリートならレシート状の控えがもらえる他、希望であればA4用紙でも明細をいただけます。

A4用紙とレシート控えの内容はほぼ同じですが、状態やモデル名など詳しく書かれているのはA4控えです。

また店舗によっては見積もりキャンセルをしても控えをいただけます。
リユースショップ何店舗かで比較を取りたい方は、ぜひ活用しましょう。

セカンドストリートで買取の見積もり書控えはもらえる?【比較向け】
セカンドストリートの見積書控えについて詳しく解説します。「値段の高いところで売りたい」不要なものを買取してもらう場合、多くの人がそう思っていると思います。 とくに店頭買取では見積もり書の控えがないと、比較しづらいですよね。また見積もり書があると、どの品がいくらで売れたのか管理しやすいです。

キャンセルしても嫌な顔されない

当然ながら、過去の買取では査定金額が合わずにキャンセルしたこともあります。セカンドストリートでは、どれだけ品量があろうと「キャンセルして嫌な顔をされる」こともないでしょう。

対面式の買取店では「いくらが希望でしたか?」「少しくらいなら頑張りますよ!」、断りづらい雰囲気になるんですよね。中には、計算して「わざと伝える」可能性もあるで、十分注意してください。

その点セカンドストリートなら、全査定方法で押し買いトラブルを心配する必要もありません。

セカンドストリートでは買取成立後にキャンセルもできる?【返却】
読者さんの中には、リユースショップに不用品を買い取ってもらったけど「やっぱり売らなければよかった」と後悔されている方も多いのでは?「新作のブランド品がほしい」「次世代モデルのスマートフォンに買い替えたい!」といった物欲から、お金になりそうなものをその場の勢いで売ってしまうことってありますよね。 今回は、人気リユースショップ「セカンドストリート(2ndstreet)」の買取後のキャンセルについて詳しく解説。一度売った洋服やブランド品が頭から離れないという方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。

買取交渉できる

押し買いとは真逆で、こちらから買取金額を交渉したいケースもあります。セカンドストリートでは、品物によって査定金額の交渉もできます。

もちろん金額幅も状況で異なりますが、たとえ100円だけしか上がらなくても「交渉出来ること自体」に意味があります。

さる
さる

頑固、金額交渉を拒否するリユース店なら「無理ですね」の一言で終わり。

セカンドストリートの買取価格交渉 | だれでも最低【10%アップ】を狙える!?
今回の記事では、著者SARUがよく通うセカンドストリートで買取価格の交渉手順をご紹介。すべて実証した経験のある方法ばかりですので、「セカンドストリートで買取価格交渉ができるのか」と気になっていた方はぜひ参考にしてください。

待ち時間に外出できる(電話くれる)

デメリットでも紹介しましたが、セカンドストリートの買取査定は「人員と査定量が合わず」混雑することも多いです。用事がない場合は、長々と店内で待つのも苦痛ですよね。

そこで活用したいのが外出サービス。セカンドストリートは査定待ち時間中の外出を許可しています。査定終了の電話をいただけるも良心的!営業時間内の好きなタイミングに来店すればOKです。

セカンドストリートでは買取査定中の待ち時間に外出できる?【常連です】
セカンドストリート(2nd street)で買取査定の待ち時間に外出ができるか詳しく解説。店頭買取で商品を売るときに、査定の待ち時間を利用して他の用事を済ませたい場合があります。また買物しない方も、店内で長々と待ちたくないはず!合わせて、セカストで外出をするときの注意点も紹介します!

椅子に座りながら話せる(店舗による)

買取査定を利用するのは、何も健康で若い人だけではないです。「足を怪我していて、立っているのが辛い」「妊婦さん」など、できれば腰を下ろしていたい状況もあるでしょう。

セカンドストリートでは、店舗によって買取カウンターに椅子を設置しています。少しでもリラックス状態で見積もり内容を聞けるため、「金額次第の品を、間違って売却」するトラブルを避けられます。

イスの設置店については、公式サイトの店舗一覧から問い合わせをしてくださいね。

最低限の言葉使い、接客対応

デメリットでも紹介した「堅い接客」は、接客業として言い換えれば「丁寧」「最低限の基本」です。どんな状況やお客さんにも、丁寧な言葉使いや接客をするには簡単ではありません。

過去の体験談では、小規模リユースショップで「舌打ち」「物を蹴る」「聞こえないフリ」の対応を受けたことも。ただでさえ「仕事、家事、勉強」が忙しい中で、買取や断捨離にまでストレスを抱えて欲しくありません。

セカンドストリートは店員の対応、態度が悪いの?常連客が暴露します
セカンドストリートの「店員の態度が悪い」という噂について、常連である僕がまとめてみました! Googleマップ、個人の買取ブログなどで、 「スタッフの態度が悪かった」 「二度ど行きたくない」 などの口コミを目にした人もいると思います。 これから買物や買取をしたいと思っていた場合、このまま依頼するかやめるか迷いますよね。

1点1点金額がわかる(事前確認)

ブランド品、ノーブランド品、家電、雑貨など、何でもまとめて売りたい方もいるのではないでしょうか。まとめて査定に出すと「どの品物にいくら値段がついたのか」非常にわかりづらい時があります。

一方、セカンドストリートではできる限り細かい査定も可能です。一部雑貨などで値段がつけられないものはありますが、「10円:5点」の表記で把握しやすいでしょう。

細かく金額を知りたい場合は、品物を手渡す際に「できる限り1点ずつ」と伝えましょう。

エコ買取がある(コロナで休止中)

セカンドストリートの、1着1円エコ買取

服を大量に売りたい場合、できれば値段のつかない品を持ち帰りたくないですよね。

セカンドストリートには、エコ買取といって「古着を1円で買取する」サービスがあります。ダウンやコートなどのかさばる洋服は、自宅やクローゼットもすっきりして非常に助かるんですよね。

ただし、エコ買取はコロナまん延してから一部店舗では中止しています。全店の再開は未定とのことで、早めの復帰を期待して待ちましょう。

【処分】セカンドストリートのエコ買取って何?【無料引取ではない】
当記事はこんな人におすすめ ・エコ買取がどうい...

宅配用のダンボールが3つまで貰える

宅配買取の利用で、「商品を送るちょうどいいサイズのダンボールがない…」と悩むことがあります。でもセカンドストリートなら安心。

申し込み時に、無料宅配キット(発送伝票付き)が依頼できます。もらえるダンボールは3つと太っ腹。有料ダンボールの業者もある中で、セカンドストリートweb買取なら、とにかく無駄な費用や手間をかけず売れます。

セカンドストリートの宅配買取で、ダンボールに収まらない物は売れない?
セカンドストリートの宅配買取で「ダンボールに収まらないもの」は買取ってもらえないのか、詳しくまとめました! リサイクルショップの宅配買取サービス、宅配専門業者では、送れるダンボールのサイズが決まっていることも多いです。 基本的に大きい商品は取り扱っておらず、洋服、ブランド、ゲーム、雑貨といった、小物を中心とします。 そこで、ダンボールに収まらない品物は買取してもらえないのか、気になっている人もいると思いました! 今回は、セカンドストリートの宅配買取サービスについてみていきます。

宅配買取サービスが完全無料

とにかく査定までの敷居が低いと紹介しましたが、買取後も安心です。セカンドストリート宅配サービスは利用手数料もすべて無料。

  • 買取金額の支払い時で発生する振込手数料
  • 査定額が合わず、やめたい場合のキャンセル料
  • キャンセルした商品を返送する際の返送料

最近だと振込手数料とキャンセル料がかかる業者は減ってきましたが、返送料は「目立たないように、小さな文字で規約を記載する」ケースもあるで注意しましょう。

まとめ

以上、メリットデメリット30個を話してきました。

まとめると、セカンドストリート買取査定は、店頭、宅配ともにバランスの良いサービスと言えます。正直、スタッフや接客対応は利用店舗によるとしか言えませんが、「安定した見積もり」「買取後の安心感」「サービスの充実性」を重視するならおすすめでしょう。

これまでのレビューや注意点を何度も読んでいただき、本記事が少しでも皆さんのお役に立てれば嬉しいです。

買取サービスの詳細

 

サービス名セカンドストリート / 2ndstreet
取り扱い品目ブランド品、貴金属、腕時計、洋服、靴、バッグ、家具、家電、食器、雑貨、ゲーム、おもちゃ、フィギュア、ベビー用品、スポーツ用品、アウトドア用品、工具など
買取方法店頭買取、宅配買取、出張買取

タイトルとURLをコピーしました